• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

上皮細胞のクライオ電顕による構造遺伝学解析

研究課題

研究課題/領域番号 21H04762
研究機関東京大学

研究代表者

吉川 雅英  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (80272425)

研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2026-03-31
キーワード上皮 / クライオ電子顕微鏡 / 繊毛 / 微絨毛
研究実績の概要

本研究では、クライオ電子線トモグラフィーを用い上皮細胞の形態形成のメカニズムを分子レベルから解明する。上皮細胞は、外界と臓器の「インターフェース」に当たり、臓器の機能に応じて様々な形態を取る。本提案では、これまで我々が研究してきた繊毛に加え、小腸の微絨毛や耳の不動毛など、これまで全く未開拓であった脊椎動物の上皮組織を対象とする。この目的のために、クライオ電子顕微鏡用の新しい細胞内標識「形状ラベル」を開発・応用することで、上皮の形態形成のメカニズムを解明する。本年度は、研究計画に沿って精子形成における新たなモーター系「マンシェット流」のモーターを同定、(A2) 繊毛の構造解析を推進した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上皮形成に関係するタンパク質Aが微小管と結合している構造解析を行った。また、繊毛の動きのカルシウム制御に関係するcalaxinについて、繊毛の三次元構造の中での位置をクライオ電子線トモグラフィーで決定し、カルシウムによる制御機構の解明に繋がりつつある。

今後の研究の推進方策

学術変革領域が採択された事により、クライオ電子線トモグラフィー関連の技術開発は、そちらで行うこととし、本基盤研究では主に上皮の構造解析を行う。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Identifying proteins in the cell by tagging techniques for cryo-electron microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Masahide Kikkawa , Haruaki Yanagisawa
    • 雑誌名

      Microscopy (Oxf)

      巻: 18 ページ: i60-i65

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfab059

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] クライオ電顕トモグラフィーによる脊椎動物の軸糸ダイニンリンカー構造の解析2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamaguchi
    • 学会等名
      顕微鏡学会
  • [学会発表] Combination of cryo-EM and genetics to study epithelial cells2021

    • 著者名/発表者名
      Masahide Kikkawa
    • 学会等名
      Korean Society for Molecular and Cellular Biology 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Combination of cryo-EM ang genetics to study cilia/flagella2021

    • 著者名/発表者名
      Masahide Kikkawa
    • 学会等名
      Computer simulations and Cryo-ET/EM of complex biomolecular systems
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] クライオ電子顕微鏡によるクロススケール観察2021

    • 著者名/発表者名
      吉川雅英
    • 学会等名
      第6回 日本骨免疫学会 ウィンタースクール
    • 招待講演
  • [学会発表] Cryo electron tomography of cellular specimens2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Fukuda
    • 学会等名
      KSBMB International Conference 2021
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi