• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 審査結果の所見

翻訳速度に依存したタンパク質フォールディング解析

研究課題

研究課題/領域番号 21H04763
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
研究機関東京工業大学

研究代表者

田口 英樹  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (40272710)

研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2024-03-31
研究の概要

タンパク質のフォールディングへの翻訳速度の影響を明らかにするため、以下の3つの研究を行う。翻訳速度を操作した大腸菌を用いてショットガン質量分析で網羅的に翻訳速度の影響を同定する、無細胞翻訳系を用いて翻訳速度に影響を受けるタンパク質の翻訳時におけるシャペロンの効果を解析する、生細胞で抗体を用いてフォールディング過程を可視化する。

学術的意義、期待される成果

これまでの試験管中でのタンパク質フォールディング研究を、細胞中での翻訳動態に影響されるフォールディング研究に進展させようとする提案である。アミノ酸配列のみが決定因子であるというドグマに対して、細胞中では、N末端から合成される、翻訳速度は核酸配列に依存する、シャペロンなどの因子が働いていることなどがあり、それらを取り入れたフォールディングの描像を与えることが期待される。

URL: 

公開日: 2021-07-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi