• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 審査結果の所見

DNA複製と共役する姉妹染色分体間接着機構の一分子動態理解

研究課題

研究課題/領域番号 21H04767
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
研究機関京都大学 (2022-2025)
名古屋大学 (2021)

研究代表者

西山 朋子  京都大学, 理学研究科, 教授 (90615535)

研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2026-03-31
研究の概要

姉妹染色分体接着について、応募者が発見した接着確立因子Sororinの複製依存的なローディング機構と接着を担うコヒーシン複合体の構造変化に着目し、細胞生物学・生化学的手法と1分子解析手法を組み合わせることにより、DNA複製依存的に確立される接着の分子機構の全容理解を目指す研究である。

学術的意義、期待される成果

姉妹染色分体接着は、真核生物のゲノム均等分配を支える基本的機構であるが、その分子メカニズムは十分に明らかになっていない。本研究はその本質に迫るものであり、計画が成功すれば生命機能の原理の理解に大きく貢献する。

URL: 

公開日: 2021-07-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi