研究課題
基盤研究(A)
発達期のシナプス形成の制御は正常な脳機能に重要である。本研究では、詳細な研究がなされている小脳プルキンエ細胞でのシナプス刈り込みが、大脳皮質の機能の制御に重要であることを実証し、さらに発達障害・精神疾患との関連を明らかにするものである。小脳プルキンエ細胞特異的な遺伝子操作によりシナプス刈り込みを増加または減少させたマウスを作製し、行動学的、電気生理学的解析を行うことにより、この目的を達成する。
近年、小脳の障害が精神疾患の原因となりうることや、大脳皮質前頭前野の機能に影響しうることが、実験動物を用いた研究に加え臨床例からも示唆されており、非常にタイムリーかつ重要な研究テーマである。計画実現性は高く、成果の学術的・社会的インパクトも大きいことが予想される。