• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

心の健康を増進するレジリエンスの生物学的基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H04812
研究機関神戸大学

研究代表者

古屋敷 智之  神戸大学, 医学研究科, 教授 (20362478)

研究分担者 小坂田 文隆  名古屋大学, 創薬科学研究科, 准教授 (60455334)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2025-03-31
キーワードレジリエンス / 慢性ストレス / 老化 / 全脳イメージング / 一細胞オミクス解析
研究実績の概要

心の病には社会からのストレスや老化など後天的な要因が深く関わる。マウスの慢性ストレスは脳内外の炎症反応によりうつ・不安様行動を誘導する。慢性ストレスや老化による行動変化には個体差があり、レジリエンスの存在が示唆される。また即効性抗うつ薬や特定の環境・生活習慣がレジリエンスを増強することも知られる。しかしこれらレジリエンスの生物学的実態は不明である。本研究では、慢性ストレスや脳機能老化に対するレジリエンスを担う神経回路・脳組織リモデリング・脳末梢連関を解明する。本年度は以下の研究を実施した。
項目1.慢性社会ストレスによる脳機能障害に対するレジリエンスの機序の解明:G欠損型狂犬病ウイルスベクターを用い、慢性社会ストレスにより影響を受ける前頭前皮質への神経入力を系統的に同定した。行動変容への関与を調べる実験に着手した。慢性ストレス後の脳内の炎症性細胞の一細胞オミクス解析を実施し、脳内炎症を惹起する複数の情報伝達経路を同定した。脳内の全細胞の一細胞オミクス解析に着手した。慢性社会ストレスによるシナプスタンパク質変化と行動変容への関与を調べた。慢性社会ストレスによる血液細胞動員の役割を調べた。レジリエンス関連代謝物の合成酵素欠損マウスを作出し、行動異常を同定するとともに、メカニズムを解析した。並行して認知行動課題中のインビボ神経活動実験を立ち上げた。
項目2.老化による脳機能障害に対するレジリエンスの機序の解明:老化マウスのうつ・不安様行動や認知機能低下を調べ、脳機能障害を示す老化感受性群と示さない老化抵抗性群とで発現の異なるシナプス・炎症関連タンパク質を同定した。老化マウスの全脳イメージングに着手した。
項目3.即効性抗うつ薬や特定の環境・生活習慣によるレジリエンス増強の機序の解明:レジリエンスを増強しうる低用量ケタミン投与などが慢性ストレス・脳機能老化に与える影響を引き続き調べた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は、慢性ストレスや脳機能老化に対するレジリエンスを担う神経回路・脳組織リモデリング・脳末梢連関の実態とメカニズムを解明するものであるが、いずれの項目についても研究が推進されている。オミクス解析により慢性ストレスに対するレジリエンス、脳機能老化に対するレジリエンスと相関する分子群も同定しており、レジリエンスとの因果関係を調べる段階に進展している。レジリエンス関連代謝物の合成酵素欠損マウスではレジリエンス障害を示唆する行動異常を見出しつつある。以上の研究成果から、本研究はおおむね順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

項目1.慢性社会ストレスによる脳機能障害に対するレジリエンスの機序の解明:これまでの解析を継続しつつ、神経活動計測・操作や薬理・遺伝学的分子操作も実施し、慢性ストレスに対するレジリエンスを担う脳領域・神経投射・神経細胞種を同定し、当該細胞での神経活動や周囲の炎症性細胞の変化を調べる。レジリエンス関連代謝物との関連にも迫る。
項目2.老化による脳機能障害に対するレジリエンスの機序の解明:これまでの解析を継続しつつ、神経活動計測・操作や薬理・遺伝学的分子操作も実施し、脳機能老化に対するレジリエンスを担う分子機序やその標的となる神経投射・神経細胞種を調べる。
項目3.即効性抗うつ薬や特定の環境・生活習慣によるレジリエンス増強の機序の解明:今年度はこれまでの解析を継続しつつ、レジリエンス増強が見られる操作について全脳イメージングやオミクス解析等を実施する。

  • 研究成果

    (62件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 5件、 招待講演 15件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Washinton(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Washinton
  • [雑誌論文] Modeling the marmoset brain using embryonic stem cell-derived cerebral assembloids2023

    • 著者名/発表者名
      Kodera Tomoki、Takeuchi Ryosuke F.、Takahashi Sara、Suzuki Keiichiro、Kassai Hidetoshi、Aiba Atsu、Shiozawa Seiji、Okano Hideyuki、Osakada Fumitaka
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 657 ページ: 119~127

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.03.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microglial subpopulations with distinct transcriptome signatures vary across brain regions in the resting mouse brain2023

    • 著者名/発表者名
      Mishima Rei、Taniguchi Masayuki、Matsushita Kazutoshi、Tian Bowen、Furuyashiki Tomoyuki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 151 ページ: 142~147

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.12.010

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] N-Acetylcysteine Suppresses Microglial Inflammation and Induces Mortality Dose-Dependently via Tumor Necrosis Factor-α Signaling2023

    • 著者名/発表者名
      Sakai Mai、Yu Zhiqian、Taniguchi Masayuki、Picotin Rosanne、Oyama Nanami、Stellwagen David、Ono Chiaki、Kikuchi Yoshie、Matsui Ko、Nakanishi Miharu、Yoshii Hatsumi、Furuyashiki Tomoyuki、Abe Takaaki、Tomita Hiroaki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 ページ: 3798~3798

    • DOI

      10.3390/ijms24043798

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation and Application of Engineered Rabies Viral Vectors for Neural Circuit Research2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Masahiro、Iwata Moe、Kamaguchi Riki、Osakada Fumitaka
    • 雑誌名

      Neuromethods "Vectorology for Optogenetics and Chemogenetics"

      巻: 195 ページ: 51~75

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2918-5_4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異分野融合が切り拓く脳オルガノイド生物学2023

    • 著者名/発表者名
      小寺知輝,小坂田文隆
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 158 ページ: 64-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-Cell RNA Sequencing Reveals a Distinct Immune Landscape of Myeloid Cells in Coronary Culprit Plaques Causing Acute Coronary Syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Emoto Takuo、Yamamoto Hiroyuki、Yamashita Tomoya、Takaya Tomofumi、Sawada Takahiro、Takeda Shintaro、Taniguchi Masayuki、Sasaki Naoto、Yoshida Naofumi、Saito Yoshihiro、Sivasubramaniyam Tharini、Otake Hiromasa、Furuyashiki Tomoyuki、Robbins Clinton S.、Kawai Hiroya、Hirata Ken-ichi
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 145 ページ: 1434~1436

    • DOI

      10.1161/CIRCULATIONAHA.121.058414

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Single-Shot 10K Proteome Approach: Over 10,000 Protein Identifications by Data-Independent Acquisition-Based Single-Shot Proteomics with Ion Mobility Spectrometry2022

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Yusuke、Nagai Hirotaka、Konno Ryo、Ishikawa Masaki、Nakajima Daisuke、Sato Hironori、Nakamura Ren、Furuyashiki Tomoyuki、Ohara Osamu
    • 雑誌名

      Journal of Proteome Research

      巻: 21 ページ: 1418~1427

    • DOI

      10.1021/acs.jproteome.2c00023

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The transcription factor Hhex regulates inflammation-related genes in microglia2022

    • 著者名/発表者名
      Sakate Risa、Nishiyama Masahiro、Fukuda Yu、Kitaoka Shiho、Furuyashiki Tomoyuki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 149 ページ: 166~171

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.04.006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronic social defeat stress increases the amounts of 12-lipoxygenase lipid metabolites in the nucleus accumbens of stress-resilient mice2022

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Satoshi、Nagai Hirotaka、Oike Shota、Horikawa Io、Shinohara Masakazu、Lu Yabin、Futamura Takashi、Shinohara Ryota、Kitaoka Shiho、Furuyashiki Tomoyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: 11385

    • DOI

      10.1038/s41598-022-15461-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brain fractalkine-CX3CR1 signalling is anti-obesity system as anorexigenic and anti-inflammatory actions in diet-induced obese mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Namiko、Katsuura Goro、Yamada-Goto Nobuko、Nakama Riho、Kambe Yuki、Miyata Atsuro、Furuyashiki Tomoyuki、Narumiya Shuh、Ogawa Yoshihiro、Inui Akio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: 12604

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16944-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contextual fear conditioning regulates synapse-related gene transcription in mouse microglia2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Zhiqian、Sakai Mai、Fukushima Hotaka、Ono Chiaki、Kikuchi Yoshie、Koyama Ryuta、Matsui Ko、Furuyashiki Tomoyuki、Kida Satoshi、Tomita Hiroaki
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin

      巻: 189 ページ: 57~68

    • DOI

      10.1016/j.brainresbull.2022.08.017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between dairy product intake and sense of coherence among middle and high school students in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Kato、Nagano Kazumi、Hu Chenghong、Furuyashiki Tomoyuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 ページ: e0279232

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0279232

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prefrontal contributions to mental resilience: Lessons from rodent studies of stress and antidepressant actions2022

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Ryota、Furuyashiki Tomoyuki
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: Epub ページ: Epub

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.12.015

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 精神疾患と炎症応答2022

    • 著者名/発表者名
      谷口将之,古屋敷智之
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 282 ページ: 2-8

  • [雑誌論文] Monosynaptic rabies virus tracing from projection-targeted single neurons2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yuji、Yamaguchi Masahiro、Takeuchi Ryosuke F.、Osakada Fumitaka
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 178 ページ: 20~32

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.01.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast z-focus controlling and multiplexing strategies for multiplane two-photon imaging of neural dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Kei N.、Isobe Keisuke、Osakada Fumitaka
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 179 ページ: 15~23

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.03.007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヒトiPS細胞由来網膜色素上皮細胞を薬にするために -細胞医薬品におけるバラつきの克服-2022

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: 11 ページ: 1046-1050

    • 査読あり
  • [学会発表] Chronic social stress alters synaptic central metabolism for depression2023

    • 著者名/発表者名
      Nagai H, Nagai M, Numa C, Ota K, Yamashita T, Kawashima Y, Ohno N, Kataoka Y, Shimma S, Mimori-Kiyosue Y, Kato T, Soga T, Furuyashiki T
    • 学会等名
      The 4th RIKEN BDR-Kobe University Joint Symposium
  • [学会発表] Transcriptional and epigenetic regulations of microglia for stress responses2023

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Matsushita K, Mishima R, Kadota M, Kuraku S, Furuyashiki T
    • 学会等名
      The 4th RIKEN BDR-Kobe University Joint Symposium, Kobe
  • [学会発表] Chronic social stress alters synaptic central metabolism for depression2023

    • 著者名/発表者名
      Nagai H, Nagai M, Numa C, Ota K, Yamashita T, Kawashima Y, Ohno N, Kataoka Y, Shimma S, Mimori-Kiyosue Y, Kato T, Soga T, Furuyashiki T
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会全国学術集会
  • [学会発表] Construction of a novel Sendai virus vector for neural circuit analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Miwa, Moe Iwata, Ryosuke F. Takeuchi, Fumitaka Osakada
    • 学会等名
      日本薬理学会関東部会
  • [学会発表] 霊長類ES細胞由来オルガノイド複合体を用いた脳モデルの構築と病態モデルへの応用2023

    • 著者名/発表者名
      小寺知輝,竹内遼介, 佐藤彰典, 小坂田文隆
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会総会
  • [学会発表] 脳オルガノイドを用いた ヒト視床-大脳皮質神経回路のin vitro 再構築2023

    • 著者名/発表者名
      西村優利,小寺知輝,佐藤彰典, 竹内遼介,小坂田文隆
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会総会
  • [学会発表] マーモセット胚性幹細胞から大脳基底核オルガノイドへの分化誘導法の確立2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋紗良, 小寺知輝, 佐藤彰典, 竹内遼介, 小坂田文隆
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会総会
  • [学会発表] ヒトiPS 細胞由来網膜色素上皮細胞の非侵襲的な分化誘導効率予測モデルの構築2023

    • 著者名/発表者名
      田中雅浩, 竹本悠人, 西村優利, 佐藤彰典, 竹内遼介, 加藤竜司, 小坂田文隆
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会総会
  • [学会発表] 視覚運動連関を担う神経回路と予測符号化2023

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      あいまい脳第3回領域会議
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳機能の理解と新規治療戦略の創出を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      量子制御生命研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 視覚運動連関を担う神経回路と予測符号化2023

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      日本医学会連合Rising Starリトリート
    • 招待講演
  • [学会発表] Chronic stress-induced inflammation in the brain and periphery2022

    • 著者名/発表者名
      古屋敷智之
    • 学会等名
      Symposium “Novel mechanisms linking stress and mental illness,” 33rd CINP Hybrid World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inflammatory mechanisms of stress and depression2022

    • 著者名/発表者名
      古屋敷智之
    • 学会等名
      International Symposium of Multiscale Brain & Molecular and Cellular Cognition Society Asia
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multiscale understanding of stress pathology2022

    • 著者名/発表者名
      古屋敷智之
    • 学会等名
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会・第65回日本神経化学会大会・第32回日本神経回路学会大会)
    • 招待講演
  • [学会発表] ストレス・うつ病における脳と末梢の炎症反応の役割2022

    • 著者名/発表者名
      古屋敷智之
    • 学会等名
      第52回日本神経精神薬理学会年会・第44回日本生物学的精神医学会年会・第32回日本臨床精神神経薬理学会年会・第6回日本精神薬理学会総会・学術集会合同年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Neuroimmune Mechanisms of Stress2022

    • 著者名/発表者名
      古屋敷智之
    • 学会等名
      The 1st Fujita International Symposium on Brain Science
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 慢性社会ストレスはシナプスの中央代謝系を変化して抑うつを誘導する2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai H, Nagai M, Numa C, Yamashita T, Kawashima Y, Ohno N, Kataoka Y, Shimma S, Mimori-Kiyosue Y, Kato T, Soga T, Furuyashiki T
    • 学会等名
      NEURO 2022
  • [学会発表] 慢性社会ストレスによる内側前頭前皮質の解剖学的結合の変化の解析2022

    • 著者名/発表者名
      奥田裕己,篠原亮太,山口真広,小坂田文隆,古屋敷智之
    • 学会等名
      第141回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] マウスの慢性ストレスによる脳領域選択的な代謝変化と情動変容への関与2022

    • 著者名/発表者名
      大田康平、永井裕崇、QIU Wenren、堀川伊和、永井碧、沼知里、新間秀一、古屋敷智之
    • 学会等名
      第142回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] Stress-induced transcriptional and epigenetic landscape of microglia2022

    • 著者名/発表者名
      谷口将之、古屋敷智之
    • 学会等名
      BPCNPNPPP4学会合同年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Transcriptional machinery of microglial stress response2022

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Furuyashiki T
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Chronic social stress-induced transition of microglial transcriptome states in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Mishima R, Taniguchi M, Matsushita K, Furuyashiki T
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
  • [学会発表] 慢性社会ストレスによるシナプス構造変化とその分子機序の解析2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai H, Nagai M, Numa C, Yamashita T, Kawashima Y, Ohno N, Kataoka Y, Shimma S, Mimori-Kiyosue Y, Kato T, Soga T, Furuyashiki T
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
  • [学会発表] Analysis of neural circuit alterations caused by chronic social stress2022

    • 著者名/発表者名
      Shinohara R, Okuda Y, Yamaguchi M, Osakada F, Furuyashiki T
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
  • [学会発表] Transcriptional machinery of microglial stress response for mental illness pathology2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Taniguchi, Kazutoshi Matsushita, Rei Mishima, Mitsutaka Kadota, Shigehiro Kuraku, Tomoyuki Furuyashiki
    • 学会等名
      Gordon Research Conference “Frontal Cortex”
    • 国際学会
  • [学会発表] Transcriptional machinery of microglial stress response for mental illness pathology2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Taniguchi, Kazutoshi Matsushita, Rei Mishima, Mitsutaka Kadota, Shigehiro Kuraku, Tomoyuki Furuyashiki
    • 学会等名
      American College of Neuropsychopharmacology
    • 国際学会
  • [学会発表] 加齢に伴う脳機能障害とその生物学的基盤の探索2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada R, Nagai H, Numa C, Horikawa I, Nagai M, Kawashima Y, Furuyashiki T
    • 学会等名
      NEURO 2022
  • [学会発表] マウスの社会ストレスは前頭前皮質錐体神経細胞の樹状突起消失に先行して細胞内変性を誘導する2022

    • 著者名/発表者名
      Numa C, Nagai H, Nagai M, Yamashita T, Kawashima Y, Ohno N, Kataoka Y, Mimori-Kiyosue Y, Kato T, Furuyashiki T
    • 学会等名
      NEURO 2022
  • [学会発表] Transcriptional and epigenetic regulations of microglia for stress response2022

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Matsushita K, Mishima R, Kitaoka S, Kuraku S, Kadota M, Furuyashiki T
    • 学会等名
      NEURO 2022
  • [学会発表] Hemispheric asymmetry in chronic stress-induced microglial responses2022

    • 著者名/発表者名
      Matsushita K, Taniguchi M, Furuyashiki T
    • 学会等名
      NEURO 2022
  • [学会発表] Analysis of anatomical connectivity alterations in the medial prefrontal cortex induced by chronic social stress2022

    • 著者名/発表者名
      Okuda Y, Shinohara R, Yamaguchi M, Osakada F, Furuyashiki T
    • 学会等名
      BPCNPNPPP4学会合同年会
  • [学会発表] Chronic social stress alters synaptic central metabolism for depression2022

    • 著者名/発表者名
      Nagai H, Nagai M, Numa C, Yamashita T, Kawashima Y, Ohno N, Kataoka Y, Shimma S, Mimori-Kiyosue Y, Kato T, Soga T, Furuyashiki T
    • 学会等名
      新学術領域マルチスケール脳2022年度領域会議
  • [学会発表] Analysis of neural circuit alterations caused by chronic social stress2022

    • 著者名/発表者名
      Shinohara R, Okuda Y, Yamaguchi M, Osakada F, Furuyashiki T
    • 学会等名
      新学術領域マルチスケール脳2022年度領域会議
  • [学会発表] An in vitro non-human primate brain model using assembloids derived from embryonic stem cells2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Kodera, Taiki Hara, Nao Morimoto, Ryosuke Takeuchi, Fumitaka Osakada
    • 学会等名
      Neuro2022
  • [学会発表] The dynamics of acetylcholine in the whole cortex of the mouse during visual decision-making2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰典、竹内遼介、伊藤慶、山口真広、小坂田文隆
    • 学会等名
      Neuro2022
  • [学会発表] マウス後部帯状皮質におけるサブドメインの同定; マクロ機能イメージングと狂犬病ウイルスベクターによるアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      竹内遼介、上田瑠南、正木佑治、伊藤慶、山口真広、小坂田文隆
    • 学会等名
      Neuro2022
  • [学会発表] 視覚予測誤差情報処理における抑制性神経細胞を介した神経回路メカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      宮田零士, 伊藤慶, 山口真広, 佐藤彰典, 竹内遼介, 小坂田文隆
    • 学会等名
      視覚科学フォーラム
  • [学会発表] センダイウイルスの持続感染性獲得メカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      岩田萌,川端涼子,坂口剛正,入江崇,小坂田文隆
    • 学会等名
      第69回日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] 脳を知り、作り、操ることで、新たな治療を目指す2022

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      基盤生物化学特論Ⅱ
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳機能の理解と新規治療法の開発を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      iGCOREセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 視覚運動連関を担う予測処理の解明2022

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      リエゾンラボ炎症シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] サルおよびヒトの多能性幹細胞を用いた脳オルガノイド研究2022

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      動物実験代替法学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 視覚運動予測誤差を処理する大脳皮質の階層ネットワーク2022

    • 著者名/発表者名
      小坂田文隆
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム2022
    • 招待講演
  • [図書] 第4章「慢性ストレスによる脳内炎症がうつ病を引き起こす?」ブルーバックス「心の病」の脳科学 なぜ生じるのか、どうすれば治るのか(林(高木) 朗子、加藤 忠史編)2023

    • 著者名/発表者名
      古屋敷智之
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      978-4065283639

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi