• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

レヴイ小体構成蛋白α-シヌクレインの伝播・凝集機序解明と疾患修飾療法の基盤づくり

研究課題

研究課題/領域番号 21H04820
研究機関順天堂大学

研究代表者

服部 信孝  順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授 (80218510)

研究分担者 斉木 臣二  筑波大学, 医学医療系, 教授 (00339996)
鈴木 佑典  日本大学, 理工学部, 教授 (20586755)
井本 正哉  順天堂大学, 大学院医学研究科, 特任教授 (60213253)
波田野 琢  順天堂大学, 大学院医学研究科, 准教授 (60338390)
谷口 大祐  順天堂大学, 医学部, 助手 (70908946)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2024-03-31
キーワードパーキンソン病(PD) / α-Synuclein(αS) / レヴィ小体 / 多系統萎縮(MSA) / バイオマーカー
研究実績の概要

1)脂質異常と凝集体形成:PLA2G6ノックアウトショウジョウバエに同じNBIAに属するMPANを過剰発現させると表現型が改善させることから、MPANショウジョウバエノックアウトモデルを作出してPLA2G6との違いを検討した。また、PSAP変異症例由来iPSを使って脂質組成解析を行いGM1が低下し、GD3が上昇していることを見出した。これはトランスゴルジネットワークの異常と考えられ、新しくゴルジストレスの概念を提唱した。脳病理を使った解析では、MSイメージング解析を行い、PD、MSAおよび正常群の脳組織における脂肪酸発現の差異について評価した。また、Live cell GCase assayを行いGCase活性低下の有無を解析した。
2)血中αSynuclein (αS)シード検出法であるIP/RT-QuICの条件検討と改良にむけた開発を行っている。レヴィ小体型認知症(DLB)、パーキンソン病(PD), 多系統萎縮(MSA)におけるαSシードのstrainの違いを見出した。更にそのstrainの違いにより、病変の拡がり方の時間的経過が規定されていることをマウスインジェクションモデルで示すことが出来た。結果として血清由来αSシードでは、MSA-p, MSA-c, PDの順に病変の拡がりが速いことが判明した。
3)疾患修飾療法の基盤の確立: 血中αSシード除去を目的としてカラムを使った血漿交換療法を令和3年11月に開始し臨床症状の改善や進行の違いについて検討した。現在9例の探索研究をほぼ終了している。興味深いことに全例に起立性低血圧の改善が認められた。現在、臨床治験のためのプロトコルシート作成とPMDA相談準備を進めている。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Free-water diffusion magnetic resonance imaging under selegiline treatment in Parkinson's disease2024

    • 著者名/発表者名
      Takeshige-Amano Haruka、Hatano Taku、Kamagata Koji、Andica Christina、Ogawa Takashi、Shindo Atsuhiko、Uchida Wataru、Sako Wataru、Saiki Shinji、Shimo Yasushi、Oyama Genko、Umemura Atsushi、Ito Masanobu、Hori Masaaki、Aoki Shigeki、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 457 ページ: 122883

    • DOI

      10.1016/j.jns.2024.122883

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Propagative α-synuclein seeds as serum biomarkers for synucleinopathies2023

    • 著者名/発表者名
      Okuzumi A, Hatano T, Matsumoto G, Nojiri S, Ueno S, Imamichi TY, Kimura H, Kakuta S, Kondo A, Fukuhara T, Li Y, Funayama M, Saiki S, Taniguchi D, Tsunemi T, McIntyre D, Gerardy JJ、Mittelbronn M, Kruger R, Uchiyama Y, Nukina N, Hattori N
    • 雑誌名

      Nature Medicine

      巻: 29 ページ: 1448~1455

    • DOI

      10.1038/s41591-023-02358-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] JNK‐interacting protein 4 is a central molecule for lysosomal retrograde trafficking2023

    • 著者名/発表者名
      Sasazawa Yukiko、Hattori Nobutaka、Saiki Shinji
    • 雑誌名

      BioEssays

      巻: 45 ページ: e2300052

    • DOI

      10.1002/bies.202300052

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systemic Metabolic Alteration Dependent on the Thyroid‐Liver Axis in Early <scp>PD</scp>2023

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Kengo、Saiki Shinji、Matsumoto Hirotaka、Suzuki Ayami、Yamashita Yuri、Iseki Tatou、Ueno Shin‐Ichi、Shiina Kenta、Kataura Tetsushi、Kamagata Koji、Imamichi Yoko、Sasazawa Yukiko、Fujimaki Motoki、Akamatsu Wado、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Annals of Neurology

      巻: 93 ページ: 303~316

    • DOI

      10.1002/ana.26510

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Importance of Biomarkers in Sinucleinopathies and Their Applications2023

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Nobutaka
    • 学会等名
      “Precision Medicine in Parkinson’s Disease” Conference, Campus Belval in Luxembourg University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emerging Biomarkers of Parkinson Disease, Session: Movement Disorders2023

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Nobutaka
    • 学会等名
      The Fourth International Taiwanese Congress of Neurology (4th ITCN), Taiwan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Toward the Era of Biological Biomarkers for Parkinson's Disease, Parallel Session 1. Biomarkers in Movement Disorders2023

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Nobutaka
    • 学会等名
      The 4th International Conference of Korean Movement Disorder Society (ICKMDS), Korea
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 画像およびバイオマーカーを用いたパーキンソン病と非典型的パーキンソニズムの鑑別と病態理解、シンポジウム2023

    • 著者名/発表者名
      波田野 琢、服部信孝
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] パーキンソン病のトリガーは何か? 創薬を目指した遺伝性パーキンソン病からのアプローチ、ホットトピックス2023

    • 著者名/発表者名
      王子 悠、服部信孝
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Reproducibility of serum alpha-synuclein seed detection method、優秀ポスター賞2023

    • 著者名/発表者名
      奥住文美、波田野 琢、松本 弦、貫名信行、服部信孝
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] Phosphorylated JIP4 mediates lysosomal clustering and autophagy in response to oxidative stress、口演2023

    • 著者名/発表者名
      笹澤有紀子、相馬早苗、三浦芳樹、鈴木絢未、橋本良太、伊達悠起、井本正哉、上野 隆、斉木臣二、服部信孝
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] A-synuclein aggregation and proteomics in Parkinson's disease and Multiple system atrophy, ポスター2023

    • 著者名/発表者名
      上野真一、波田野 琢、奥住文美、斉木臣二、小田吉哉、服部信孝
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] シヌクレイノパチーに対する疾患修飾薬の現状と未来、教育講演2023

    • 著者名/発表者名
      服部信孝
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi