研究課題/領域番号 |
21H04838
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
森 亮一 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (30509310)
|
研究分担者 |
貴志 和生 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (40224919)
奥崎 大介 大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任准教授(常勤) (00346131)
水野 聖哉 筑波大学, 医学医療系, 教授 (10633141)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-05 – 2025-03-31
|
キーワード | 空間的トランスクリプトーム解析 / シングルセル解析 / 炎症 / 瘢痕 |
研究実績の概要 |
1.マルチオミクス解析法の確立(森、奥崎):バイオインフォマティックス解析手法である RCTD 法を用いて空間的トランスクリプトーム解析結果とシングルセル解析結果の統合を試みた。その結果、解像度を上昇することができ、皮膚創傷治癒過程に関与する主要細胞の局在を鮮明にすることができた。さらにリガンドと受容体間におけるシグナル伝達経路の方向性を組織上で可視化解析した結果、生理活性物質におけるシグナル伝達経路と細胞外マトリックス間のシグナル伝達経路の方向性に特異性があることが判明した。 2.シングルセル解析(森、貴志):成体及び胎仔皮膚創部サンプルを用いてシングルセル解析を実施した。その後、成体マウスでは受傷後 3、7、14日目の解析結果を統合し、胎仔マウスでは E13、E15、E17 期における解析結果を統合した。その結果、Acta2 強陽性の細胞集団は、炎症反応によって発現誘導される瘢痕形成関連遺伝子を高度に発現していることが明らかとなった。 3.新規遺伝子改変マウスの作製及び機能解析(森、水野):新規ゲノム編集技術を用いて作製した種々の Integrin beta-like 1 (Itgbl1)遺伝子改変マウスの繁殖を滞りなく行うことができた。この結果は Itgbl1 が発生過程に必須でないことを示している。また Itgbl1 イメージングマウスを用いた機能解析によって、一部の Acta2 陽性細胞が Itgbl1 を発現していることが明らかとなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当該年度は、コロナ禍の影響で試薬類の供給などが遅延するなどして、研究の進捗に影響をうけた。そして研究費の繰越申請を行い、研究計画の一部を来年度に行うに至った。
|
今後の研究の推進方策 |
徐々に試薬類の供給状況が改善されているので、遅延した研究計画は次年度に行うことが可能であると考え、さらに積極的に研究を行う予定である。具体的には、遺伝子改変マウス繁殖の拡大、新規空間的トランスクリプトーム解析及び情報解析手法の応用である。
|