• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 審査結果の所見

セキュリティハードウェアの形式的設計・検証理論の深化と展開

研究課題

研究課題/領域番号 21H04867
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

本間 尚文  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (00343062)

研究分担者 上野 嶺  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (80826165)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2026-03-31
研究の概要

論理回路の設計・形式的検証技術において、従来の論理回路ベースでの設計に代わってガロア体算術演算回路による設計を行った場合における設計・形式的検証手法の開発を目標とする研究である。このような設計・形式的検証技術に着目する理由は、暗号や誤り訂正処理を必要とする回路においてガロア体算術演算回路が基本となり、従来のAND-XOR論理式による低水準な記述よりも設計および検証が容易となるためである。

学術的意義、期待される成果

現代社会において暗号技術は極めて重要であり、計算機の進化に伴ってそれも複雑化していることから、暗号技術のハードウェア実装とその検証を目指すというのは、社会的に重要性が高い提案である。算術演算回路の経験的な設計と膨大な検証時間を克服する学理解明を目指す研究であり、学術的意義は高いと思われる。

URL: 

公開日: 2021-07-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi