• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 審査結果の所見

インタラクション時系列分析による放牧牛の高感度ヘルスモニタリング

研究課題

研究課題/領域番号 21H04914
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分62:応用情報学およびその関連分野
研究機関神戸大学

研究代表者

大川 剛直  神戸大学, システム情報学研究科, 教授 (30223738)

研究分担者 太田 能  神戸大学, システム情報学研究科, 教授 (10272254)
大山 憲二  神戸大学, 農学研究科, 教授 (70322203)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2026-03-31
研究の概要

放牧牛にBLE送受信デバイスを装着し、牛のヘルスモニタリングに応用しようとする研究である。まず、BLE送受信デバイスから得られるデータから牛の位置を推定するとともに、牛間の距離から接近の様子を定量化する。また、加速度、角速度、気圧センサもこのデバイスに搭載し、これらのデータから牛の行動の類似性(同期)やその方向を評価する。さらにそれらの行動の時間的変化から、ストレス等の牛の健康状態を推定する。

学術的意義、期待される成果

これまでの個体ごとの観察ではなく、個体間の相互作用に着目し、計測データを畜産牛の健康状態管理に応用しようとするアプローチは新規性があり、興味深い。また、牛の行動データを独自に収集しようとする点も高く評価できる。畜産農家の省力化や低コスト化への寄与が期待され、畜産振興への意義は大きい。

URL: 

公開日: 2021-07-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi