研究課題
基盤研究(A)
人間の寿命が尽きるまで埋植可能なデバイスの開発を目的として、生体組織から細胞成分を除去して得られる脱細胞化組織の特性を指標とし、細胞外マトリックスの構造的因子、および含有されている液性因子の双方について生体機能の解明を行う。解明した結果を用い、生涯埋植可能なバイオマテリアルの設計指針を獲得し、そのデバイスの有用性を確認する。
生体機能を代替し、生体内に埋植されて使用される埋め込み型の医療デバイスは、年単位で使用できるデバイスも多く実用化されているが、人間の寿命が尽きるまで埋植可能なデバイスは未だない。本研究は、生涯埋植可能なバイオマテリアルの設計指針の獲得を目的としている。成果として得られた設計指針を用いたデバイスが実現した場合の波及効果はきわめて大きい。