• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

脳波のコヒーレンスを生み出す細胞間協同作用のin-vivoラベルフリー可視化

研究課題

研究課題/領域番号 21H04961
研究機関九州大学

研究代表者

加納 英明  九州大学, 理学研究院, 教授 (70334240)

研究分担者 桶谷 亮介  九州大学, 理学研究院, 助教 (00908890)
本城 咲季子  筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 助教 (30551379)
林 悠  筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 客員教授 (40525812)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2024-03-31
キーワードラマン / CARS / SHG / 脳組織
研究実績の概要

生物はなぜ眠らなければならないのか?「眠気」の分子実態は何か?本研究では、現代神経科学最大の謎の一つである睡眠のメカニズムおよび作用を明らかにするために、個々のニューロンの発火現象(ミクロ)と脳波(マクロ)、そして個体(システム)という階層構造に着目した研究を行った。
本研究では、フォワードジェネティクスの研究スタイルをメソドロジーにも拡張した。色素や蛍光タグ等のラベル分子を導入せず、非線形ラマン散乱をはじめとした各種の非線形光学効果をプローブとして用いることで、新しいイメージング装置の開発を行った。
装置開発に加えて、睡眠を包括的に理解するために、(1)研究分担者(林)らが世界で初めて「睡眠」固有の生体高分子構造の変化を可視化することに成功したシンプルなモデル動物である線虫(個体;システム)、(2)我々と同じほ乳類であるマウス、という複数のモデル生物を用いた。
研究の過程で、睡眠の機能に関連すると考えられている脳脊髄液が満たされた脳室において、病態を可視化できる信号を偶然見出した。コヒーレント・アンチストークス・ラマン散乱(coherent anti-Stokes Raman scattering; CARS)光の検出に加え、第二・第三高調波発生(second/third harmonic generation: SHG/THG)の信号を検出中に、マウス海馬および脳室に特異的なSHG信号を検出した。このうち海馬の信号は神経細胞の一次線毛に由来することがわかった。一方の脳室における信号は、海馬の信号を手がかりとして、脳室表層に存在する上衣細胞の繊毛に由来することがわかった。脳室に満たされている脳脊髄液は、睡眠時に脳内不要物質のクリアランスに寄与しているとの報告があるため、この知見は睡眠に関連する脳内病態をラベルフリーで可視化できる可能性がある。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Limoges University(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Limoges University
  • [国際共同研究] Groningen University(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Groningen University
  • [雑誌論文] Backward multiplex coherent anti-Stokes Raman (CARS) spectroscopic imaging with electron-multiplying CCD (EM-CCD) camera2023

    • 著者名/発表者名
      Murakami Yusuke、Yoshimura Minami、Niels Klement W. J.、Oda Atsuki、Sakamoto Ryo、Yakabe Miho、Matsumoto Atsushi、Oketani Ryosuke、Leproux Philippe、Ikenouchi Junichi、Browne Wesley R.、Kano Hideaki
    • 雑誌名

      Optics Continuum

      巻: 2 ページ: 2044~2044

    • DOI

      10.1364/OPTCON.497869

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Forward genetic screen of Caenorhabditis elegans mutants with impaired sleep reveals a crucial role of neuronal diacylglycerol kinase DGK-1 in regulating sleep2023

    • 著者名/発表者名
      Chen Chung-Kuan、Kawano Taizo、Yanagisawa Masashi、Hayashi Yu
    • 雑誌名

      GENETICS

      巻: 225 ページ: iyad140

    • DOI

      10.1093/genetics/iyad140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reverse genetic screening during L1 arrest reveals a role of the diacylglycerol kinase 1 gene dgk-1 and sphingolipid metabolism genes in sleep regulation2023

    • 著者名/発表者名
      Koutsoumparis Anastasios、Busack Inka、Chen Chung-Kuan、Hayashi Yu、Braeckman Bart P、Meierhofer David、Bringmann Henrik
    • 雑誌名

      GENETICS

      巻: 225 ページ: iyad124

    • DOI

      10.1093/genetics/iyad124

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Regulation of sleep/wake cycles2024

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Honjoh
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Frontend Brain Science
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CARS spectroscopic imaging using a supercontinuum light source2023

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kano
    • 学会等名
      the Eighth Taiwan International Symposium on Raman Spectroscopy (TISRS 2023)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Label-free multi-color CARS spectroscopic imaging using a supercontinuum light source2023

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kano
    • 学会等名
      Asian Spectroscopy Conference 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CARS molecular fingerprinting using a supercontinuum light source2023

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kano
    • 学会等名
      RamanFest
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Label-free Sub-cellular Imaging of Mouse Brain using Multimodal Nonlinear Optical Microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kano
    • 学会等名
      16thInternational Symposium on Nanomedicine (ISNM2023)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Raman Spectroscopy in Human Health and Biomedicine(章著)2023

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Miyazaki,Yusuke Murakami, Sakiko Honjoh, Yu Hayashi,Hideaki Kano
    • 総ページ数
      656
    • 出版者
      World Scientific Publishing
  • [備考] 加納研究室ウェブサイト

    • URL

      https://kanolab.jp/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi