• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

衛星地球観測による新たな全球陸域水動態研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H05002
研究機関東京大学

研究代表者

沖 大幹  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (50221148)

研究分担者 芳村 圭  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (50376638)
花崎 直太  国立研究開発法人国立環境研究所, 気候変動適応センター, 室長 (50442710)
山崎 大  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (70736040)
鼎 信次郎  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (20313108)
田中 賢治  京都大学, 防災研究所, 教授 (30283625)
小槻 峻司  千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 教授 (90729229)
研究期間 (年度) 2021-07-05 – 2026-03-31
キーワード水文学 / 衛星観測 / 陸域モデル / データ同化 / 地球表層水動態
研究実績の概要

初年度に開発した陸域水循環データ同化システムの適用と検証を進めた。衛星高度計の実観測データを同化するアルゴリズムを用いて、地球全域を対象に複数手法のデータ同化実験を行った。観測値を直接同化するのではなく、正規化処理を行なってからモデルに同化することで、河川流量モニタリングの精度が向上することがわかった。また、アンサンブルデータ同化手法を用いた陸面同化システムを開発した。土壌水分を同化する双子実験を実施し、土壌水分のデータ同化により、観測値よりも精度よく、土壌水分を予測可能であることを示した。
人間活動を考慮した水循環データ同化に向けたモデル開発と精度検証を進めた。近年を対象とした5分空間解像度での全球水資源モデルシミュレーションを行い、世界の主要都市を襲った大渇水の再現計算への準備を進めた。また、都市への導水路のモデル化と水ストレス指標について、導水路のデータ化、全球水資源モデルへのプロトタイプ導入を行った。さらに、全球水循環モデルの相互比較プロジェクトISIMIPにおいて、参加モデルの貯水池操作モデルの計算結果を現地観測データがない地域・期間を含めて検証するための衛星観測利用手法の開発を進めた。
山岳域における気象外力の高度化に必要な観測データを集取するため、カラバカック氷河中部とグレゴリー氷河下部の融解域に新たに氷河熱収支観測システムを設置した。微地形を元に短波放射を補正し、陸面過程モデルSiBUCを複数の氷河涵養流域に適用し、河川流量の成分(雨水,融雪水,融氷水)の標高帯別の季節変化を再現した.
また、国際的なアウトプットとして、世界気象機関の「State of Global Water Resources 2021」に、実時間全球陸域水文量推計システムToday's Earthからの河川流量データを提供した

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

陸域水循環データ同化システムの開発は、概ね順調に進行している。河川水動態再解析については、これまでは仮想観測データを用いたOSSE実験が主体であったが、衛星高度計の実観測データを用いた河川データ同化が実施できるようになり、学術論文として発表した。陸面モデルへのデータ同化についても、土壌水分に関する同化手法が開発されており、順調に推移している。陸面同化システム自体は、陸面モデルと切り離して開発を進めており、陸面モデル一般に適用可能な同化システムとして開発している。
人間活動を考慮した陸域水循環再解析に向けたモデルやシミュレーションの準備も整いつつある。近年を対象とした5分空間解像度での全球水資源モデルシミュレーションについては、当該解像度の気候フォーシングデータを準備し、シミュレーションを実行し、水収支の確認などを行う中で不具合の修正などを進めた。都市への導水路のモデル化については、世界の代表的な導水路のデータを全球水資源モデルの中へとハードコーディングし、導水路を陽に含んだ形での計算を試行した。
また、貯水池操作に焦点を当てて、河川動態モデルの改良と衛星観測による検証の高度化の両面から順調に研究開発を進めている。それをリアルタイムで運用するためのToday's Earthにダムモジュールを搭載した統合陸域シミュレータ(ILS)を用いての高解像度化(全球10km)の準備が進められている。

今後の研究の推進方策

次年度は人間活動を考慮したモデルによる陸域水動態データ同化手法の開発を重点的に行う。
これまでは、自然状態の流れを仮定した全球河川モデルを物理コアとしてデータ同化を行ってきたが、現実の河川流れはダム操作など、人間活動の影響を受けている。そこで、ダム操作スキームを導入した全球河川モデルを用いたデータ同化手法を開発し、河川流量の推計精度が向上するかを検討する。また、全球水資源モデルH08にデータ同化を実装するために、リスタート機能の実装や計算方式の効率化など、人間活動を含めた水循環モニタリングに向けたシステム開発に取り組む。衛星によるダム貯水池の水面変動データが近年多数利用可能になったため、これを陸域水動態データ同化に活用する手法を検討する。
モデルの高解像度化に伴い、河川流域間の水輸送を陽に表現する必要性がでてきたため、運河導水スキームの高度化に取り組む。計算アルゴリズムの改良によってモデルの開発効率と計算効率を大幅に高めるとともに、都市への導水路のモデル化を継続し、全球5分解像度において導水路を部分的に陽に部分的に陰に表現することによって全球での都市水ストレス評価を試行する。
さらに、来年度は陸面データ同化実験の拡張にも取り組む。衛星観測土壌水分を同化し、陸面フラックスや流出量などの陸面モデルからの予測変数が改善されているかを確認する。
その他、データ同化による陸域水循環再解析プロダクトの高度化に向けて、静止気象衛星の日射データを用いた気象外力データの高度化や、陸域統合シミュレータを用いた要素モデルの結合を進める。

  • 研究成果

    (72件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (26件) (うち国際共著 22件、 査読あり 26件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 32件、 招待講演 14件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] NCAR(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      NCAR
  • [国際共同研究] ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)
  • [国際共同研究] ISI-MIP(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ISI-MIP
  • [雑誌論文] Ensemble‐Based Data Assimilation of GPM DPR Reflectivity: Cloud Microphysics Parameter Estimation With the Nonhydrostatic Icosahedral Atmospheric Model (NICAM)2023

    • 著者名/発表者名
      Kotsuki Shunji、Terasaki Koji、Satoh Masaki、Miyoshi Takemasa
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 128 ページ: e2022JD037447

    • DOI

      10.1029/2022JD037447

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Assimilation of transformed water surface elevation to improve river discharge estimation in a continental-scale river2023

    • 著者名/発表者名
      Revel Menaka、Zhou Xudong、Yamazaki Dai、Kanae Shinjiro
    • 雑誌名

      Hydrology and Earth System Sciences

      巻: 27 ページ: 647~671

    • DOI

      10.5194/hess-27-647-2023

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Increased floodplain inundation in the Amazon since 19802023

    • 著者名/発表者名
      Fleischmann Ayan S、Papa Fabrice、Hamilton Stephen K、Fassoni-Andrade Alice、Wongchuig Sly、Espinoza Jhan-Carlo、Paiva Rodrigo C D、Melack John M、Fluet-Chouinard Etienne、Castello Leandro、Almeida Rafael M、Bonnet Marie-Paule、Alves Luna G、Moreira Daniel、Yamazaki Dai、Revel Menaka、Collischonn Walter
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 18 ページ: 034024~034024

    • DOI

      10.1088/1748-9326/acb9a7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Channel Water Storage Anomaly: A New Remotely Sensed Quantity for Global River Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Coss Stephen、Durand Michael T.、Shum C. K.、Yi Yuchan、Yang Xiao、Pavelsky Tamlin、Getirana Augusto、Yamazaki Dai
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 50 ページ: e2022GL100185

    • DOI

      10.1029/2022GL100185

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ESTIMATION OF DEBRIS DISTRIBUTION IN GLOBAL GLACIERS AND CALCULATION OF THRMAL RESISTANCE IN ASIAN GLACIERS2022

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Koyori、SASAKI Orie、KANAE Shinjiro
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 78 ページ: I_529~I_534

    • DOI

      10.2208/jscejhe.78.2_I_529

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A first continuous and distributed satellite-based mapping of river discharge over the Amazon2022

    • 著者名/発表者名
      Pellet Victor、Aires Filipe、Yamazaki Dai、Zhou Xudong、Paris Adrien
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology

      巻: 614 ページ: 128481~128481

    • DOI

      10.1016/j.jhydrol.2022.128481

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multivariable Integrated Evaluation of Hydrodynamic Modeling: A Comparison of Performance Considering Different Baseline Topography Data2022

    • 著者名/発表者名
      Modi Prakat、Revel Menaka、Yamazaki Dai
    • 雑誌名

      Water Resources Research

      巻: 58 ページ: e2021WR031819

    • DOI

      10.1029/2021WR031819

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensitivity of subregional distribution of socioeconomic conditions to the global assessment of water scarcity2022

    • 著者名/発表者名
      Modi Prakat、Hanasaki Naota、Yamazaki Dai、Boulange Julien Eric Stanislas、Oki Taikan
    • 雑誌名

      Communications Earth and Environment

      巻: 3 ページ: 144

    • DOI

      10.1038/s43247-022-00475-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of wetland CH<sub>4</sub>in the Joint UK Land Environment Simulator (JULES) land surface model using satellite observations2022

    • 著者名/発表者名
      Parker Robert J.、Wilson Chris、Comyn-Platt Edward、Hayman Garry、Marthews Toby R.、Bloom A. Anthony、Lunt Mark F.、Gedney Nicola、Dadson Simon J.、McNorton Joe、Humpage Neil、Boesch Hartmut、Chipperfield Martyn P.、Palmer Paul I.、Yamazaki Dai
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 19 ページ: 5779~5805

    • DOI

      10.5194/bg-19-5779-2022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inundation prediction in tropical wetlands from JULES-CaMa-Flood global land surface simulations2022

    • 著者名/発表者名
      Marthews Toby R.、Dadson Simon J.、Clark Douglas B.、Blyth Eleanor M.、Hayman Garry D.、Yamazaki Dai、Becher Olivia R. E.、Mart?nez-de la Torre Alberto、Prigent Catherine、Jim?nez Carlos
    • 雑誌名

      Hydrology and Earth System Sciences

      巻: 26 ページ: 3151~3175

    • DOI

      10.5194/hess-26-3151-2022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How much inundation occurs in the Amazon River basin?2022

    • 著者名/発表者名
      Ayan Santos Fleischmann et al.
    • 雑誌名

      Remote Sensing of Environment

      巻: 278 ページ: 113099~113099

    • DOI

      10.1016/j.rse.2022.113099

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] INCORPORATING AQUEDUCTS TRANSFER THROUGH INDUS BASIN IRRIGATION SYSTEM TO GLOBAL HYDROLOGICAL MODEL2022

    • 著者名/発表者名
      YODEN Naho、YAMAZAKI Dai、WATANABE Megumi
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1 (Hydraulic Engineering)

      巻: 78 ページ: I_715~I_720

    • DOI

      10.2208/jscejhe.78.2_I_715

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Globally widespread and increasing violations of environmental flow envelopes2022

    • 著者名/発表者名
      Virkki Vili、Alan?r? Elina、Porkka Miina、Ahopelto Lauri、Gleeson Tom、Mohan Chinchu、Wang-Erlandsson Lan、Fl?rke Martina、Gerten Dieter、Gosling Simon N.、Hanasaki Naota、M?ller Schmied Hannes、Wanders Niko、Kummu Matti
    • 雑誌名

      Hydrology and Earth System Sciences

      巻: 26 ページ: 3315~3336

    • DOI

      10.5194/hess-26-3315-2022

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-model evaluation of catchment- and global-scale hydrological model simulations of drought characteristics across eight large river catchments2022

    • 著者名/発表者名
      Kumar Amit、Gosling Simon N.、Johnson Matthew F.、Jones Matthew D.、Zaherpour Jamal、Kumar Rohini、Leng Guoyong、Schmied Hannes M?ller、Kupzig Jenny、Breuer Lutz、Hanasaki Naota、Tang Qiuhong、Ostberg Sebastian、Stacke Tobias、Pokhrel Yadu、Wada Yoshihide、Masaki Yoshimitsu
    • 雑誌名

      Advances in Water Resources

      巻: 165 ページ: 104212~104212

    • DOI

      10.1016/j.advwatres.2022.104212

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluating a reservoir parametrization in the vector-based global routing model mizuRoute (v2.0.1) for Earth system model coupling2022

    • 著者名/発表者名
      Vanderkelen Inne、Gharari Shervan、Mizukami Naoki、Clark Martyn P.、Lawrence David M.、Swenson Sean、Pokhrel Yadu、Hanasaki Naota、van Griensven Ann、Thiery Wim
    • 雑誌名

      Geoscientific Model Development

      巻: 15 ページ: 4163~4192

    • DOI

      10.5194/gmd-15-4163-2022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development and Validation of a Three‐Dimensional Variably Saturated Flow Model for Future Water Resource Assessment at a Global Scale?Targeting Saturated Groundwater Flow in Plains2022

    • 著者名/発表者名
      Miura Yosuke、Yoshimura Kei
    • 雑誌名

      Journal of Advances in Modeling Earth Systems

      巻: 14 ページ: e2022MS003017

    • DOI

      10.1029/2022MS003017

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A support vector machine-based method for improving real-time hourly precipitation forecast in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yin Gaohong、Yoshikane Takao、Yamamoto Kosuke、Kubota Takuji、Yoshimura Kei
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology

      巻: 612 ページ: 128125~128125

    • DOI

      10.1016/j.jhydrol.2022.128125

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A 0.01-degree gridded precipitation dataset for Japan, 1926-20202022

    • 著者名/発表者名
      Hatono Misako、Kiguchi Masashi、Yoshimura Kei、Kanae Shinjiro、Kuraji Koichiro、Oki Taikan
    • 雑誌名

      Scientific Data

      巻: 9 ページ: 422

    • DOI

      10.1038/s41597-022-01548-3

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The timing of unprecedented hydrological drought under climate change2022

    • 著者名/発表者名
      Satoh Yusuke、Yoshimura Kei、Pokhrel Yadu、Kim Hyungjun、Shiogama Hideo、Yokohata Tokuta、Hanasaki Naota、Wada Yoshihide、Burek Peter、Byers Edward、Schmied Hannes M?ller、Gerten Dieter、Ostberg Sebastian、Gosling Simon Newland、Boulange Julien Eric Stanslas、Oki Taikan
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 ページ: 3287

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30729-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A bias correction method for precipitation through recognizing mesoscale precipitation systems corresponding to weather conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshikane Takao、Yoshimura Kei
    • 雑誌名

      PLOS Water

      巻: 1 ページ: e0000016

    • DOI

      10.1371/journal.pwat.0000016

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of Proxies and Prior Estimates on Data Assimilation Using Isotope Ratios for the Climate Reconstruction of the Last Millennium2022

    • 著者名/発表者名
      Shoji Satoru、Okazaki Atsushi、Yoshimura Kei
    • 雑誌名

      Earth and Space Science

      巻: 9 ページ: e2020EA001618

    • DOI

      10.1029/2020EA001618

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Global Simulation of Snow Algal Blooming by Coupling a Land Surface and Newly Developed Snow Algae Models2022

    • 著者名/発表者名
      Onuma Y.、Yoshimura K.、Takeuchi N.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Biogeosciences

      巻: 127 ページ: e2021JG006339

    • DOI

      10.1029/2021JG006339

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Data-Driven versus K?ppen?Geiger Systems of Climate Classification2022

    • 著者名/発表者名
      Lasantha Vajira、Oki Taikan、Tokuda Daisuke
    • 雑誌名

      Advances in Meteorology

      巻: 2022 ページ: 1~14

    • DOI

      10.1155/2022/3581299

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Future population transgress climatic risk boundaries of extreme temperature and precipitation2022

    • 著者名/発表者名
      Sano Taichi、Oki Taikan
    • 雑誌名

      Environmental Research Communications

      巻: 4 ページ: 081001~081001

    • DOI

      10.1088/2515-7620/ac85a1

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Irrigated cropland expansion exacerbates the urban moist heat stress in northern India2022

    • 著者名/発表者名
      Guo Qiang、Zhou Xudong、Satoh Yusuke、Oki Taikan
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 17 ページ: 054013~054013

    • DOI

      10.1088/1748-9326/ac64b6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-Resolution and Long-Term Land Surface Analysis in the Aral Sea Basin2022

    • 著者名/発表者名
      G Kobayashi, K Tanaka, T Khujanazarov, S Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies

      巻: Proceedings of DT XIV ページ: DT14-28

    • DOI

      10.14976/jals.32.3_91

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Improving Global Precipitation Estimates by Hydrological Land Data Assimilation2023

    • 著者名/発表者名
      S Kotsuki, D Shiojiri, M Ouyang, Y Muto, K Kanemaru
    • 学会等名
      AMS Annual Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improving the stability of the Local Particle Filter and Its Gaussian Mixture Extension: Experiments with an Intermediate AGCM2023

    • 著者名/発表者名
      S Kotsuki, K Oishi
    • 学会等名
      AMS Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] A parameter estimation experiment with a global land data assimilation system based on Integrated Land Simulator2023

    • 著者名/発表者名
      M Ouyang, D Shiojiri, S Kotsuki
    • 学会等名
      AMS Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigating appropriate inflation methods for hydrological land data assimilation2023

    • 著者名/発表者名
      D Shiojiri, M Ouyang, S Kotsuki
    • 学会等名
      AMS Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 陸面データ同化システムILS-LETKFによる土壌水分量の同化実験2023

    • 著者名/発表者名
      塩尻大也, 小槻峻司, M Ouyang
    • 学会等名
      第13回データ同化ワークショップ
  • [学会発表] Investigating appropriate inflation methods for soil moisture data assimilation2023

    • 著者名/発表者名
      D Shiojiri, S Kotsuki, M Ouyang
    • 学会等名
      Town Hall on Ensemble Methods for Land Data Assimilation
    • 国際学会
  • [学会発表] Contribution of Science and Technologies toward the solutions to address Flood Challenges in Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Taikan Oki
    • 学会等名
      9th International Conference on Flood Management (ICFM9)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Landsat8 の衛星観測データを用いた全球氷河のデブリ分布推定2022

    • 著者名/発表者名
      石川 こより、佐々木 織江、鼎 信次郎
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会 2022年度研究発表会
  • [学会発表] Rainfall Forecast Accuracy required for Pre-release at Multi-purpose Dams in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      H Fujita, S Kanae
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Missing data gap-filling framework for Optical Satellite Imageries focused on Surface Water Extent2022

    • 著者名/発表者名
      A Declaro, S Kanae
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of uncertainties in meteorological forcing data on global estimates of monthly mean soil moisture and runoff2022

    • 著者名/発表者名
      M Ouyang, D Shiojiri, S Kotsuki
    • 学会等名
      2nd annual workshop ‘New Directions in Land Data Assimilation’
    • 国際学会
  • [学会発表] 衛星観測可動幅を用いた黄河における河川流量の空間変化の推定2022

    • 著者名/発表者名
      石川悠生, 山崎大,楊 雨亭
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会
  • [学会発表] What's the value of super-high-resolution global river simulation?2022

    • 著者名/発表者名
      D Yamazaki, M Hatono, T Nitta
    • 学会等名
      JpGU 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in the Neutralizing Distance of Thermal Pollution Caused by Thermal Power Plants in Warmer Climate Scenarios2022

    • 著者名/発表者名
      K Otta, D Tokuda, H Kim, T Oki
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Wet-dry Asymmetric Shifts in the Terrestrial Hydrologic Cycle Diverge in Different Future Climate Scenarios2022

    • 著者名/発表者名
      K Otta, H Kim
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Earth Digital Twin and Application2022

    • 著者名/発表者名
      K Yoshimura
    • 学会等名
      The Joint PI Meeting of JAXA Earth Observation Missions FY2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Support Vector Machine-based Method for Improving Real-time Hourly Precipitation Forecast in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      G Yin, T Yoshikane, K Yamamoto, T Kubota, K Yoshimura
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessment of the Water Balance Components Using Energy and Mass Balance Models in Small Glaciated Catchments of the Central Tian-Shan, Kyrgyzstan2022

    • 著者名/発表者名
      S Sadyrov, K Tanaka, R Satylkanov, T Khujanazarov, K Fujita
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] 氷河流域におけるエネルギーおよび水収支モデルの適用2022

    • 著者名/発表者名
      S Sadyrov, 田中賢治, T Khujanazarov
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会
  • [学会発表] A framework for benchmarking global flood models.2022

    • 著者名/発表者名
      X Zhou, M Revel, P Modi, D Yamazaki
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会
  • [学会発表] A framework for benchmarking global flood models.2022

    • 著者名/発表者名
      X Zhou, M Revel, P Modi, D Yamazaki
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Significance of socioeconomic data distribution in global water scarcity assessment2022

    • 著者名/発表者名
      P Modi, N Hanasaki, D Yamazaki, J Boulange, T Oki
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Where can we find unique landscapes regulated by hillslope moisture dynamics?2022

    • 著者名/発表者名
      S Li, D Yamazaki
    • 学会等名
      JpGU 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Where can we find unique landscapes regulated by hillslope moisture dynamics?2022

    • 著者名/発表者名
      S Li, D Yamazaki
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会
  • [学会発表] Where can we find unique landscapes regulated by hillslope moisture dynamics?2022

    • 著者名/発表者名
      S Li, D Yamazaki
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Prospects of Assimilating Remote Sensing Data into a Hydrodynamic Model in Amazon Basin2022

    • 著者名/発表者名
      M Revel, X Zhou, D Yamazaki, S Kanae
    • 学会等名
      JpGU 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Ability of assimition of satellite altimetry to estimate river discharge2022

    • 著者名/発表者名
      M Revel, X Zhou, D Yamazaki, S Kanae
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会
  • [学会発表] Global Discharge Estimation by Assimilating Satellite Altimetry with the Current Limitations of the Hydrodynamic Models in the perspective of SWOT mission2022

    • 著者名/発表者名
      M Revel, X Zhou, D Yamazaki, S Kanae
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] 複数河川から取水する多段階運河網の全球水資源モデルへの実装2022

    • 著者名/発表者名
      余田奈穂、山崎大、渡辺恵
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会2022年度研究発表会
  • [学会発表] Scientific frontiers, SDGs and linkages with IHP-IX2022

    • 著者名/発表者名
      Taikan Oki
    • 学会等名
      Scientific Side-Event, IHP Council 25th Session
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Foresight of the bucket model and the development of land surface models in 50 years2022

    • 著者名/発表者名
      Taikan Oki
    • 学会等名
      JpGU 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Scientific Diplomacy and Hydro-climatology in South-East Monsoon Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Taikan Oki
    • 学会等名
      Dresden Nexus Conference 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Human footprint on the global hydrological cycles2022

    • 著者名/発表者名
      Taikan Oki, Naota Hanasaki, Hyungjun Kim, Qiang Guo, and Daisuke Tokuda
    • 学会等名
      IAHS 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] 気候変動への適応策・緩和策と安全工学2022

    • 著者名/発表者名
      Taikan Oki
    • 学会等名
      安全工学シンポジウム2022「気候変動を見据えた安全・安心・安定」
    • 招待講演
  • [学会発表] Integrated water resources management with wise reservoir operation ~WISE~2022

    • 著者名/発表者名
      Taikan OKI, Somchit Amnatsan, Keoduangchai Keokhamphui
    • 学会等名
      e-ASIA JRP 10th Anniversary Event
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Integrated Study on Groundwater Utilization System at Water Outage/shortage during post-Disasters and or Draughts: Watershed Modeling and Scenario Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Taikan Oki
    • 学会等名
      WCCM-APCOM 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Climate change and Water Resource management2022

    • 著者名/発表者名
      Taikan Oki
    • 学会等名
      AFrica-JApan Symposium on Society, Science and Technology, Preparatory meetings for TICAD8 Side Event
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Earth's Water Cycle in the Anthropocene2022

    • 著者名/発表者名
      Taikan Oki
    • 学会等名
      Nobel Prize Dialogue Tokyo 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Climate Change Adaptation and Water2022

    • 著者名/発表者名
      Taikan Oki
    • 学会等名
      GEA: Global Environmental Action 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transformative Pathways for Climate Action through Open and Citizen Science and Youth Empowerment2022

    • 著者名/発表者名
      Taikan Oki
    • 学会等名
      UNESCO-IHP and UNU, UNFCCC Pavilion at COP27 in Sharm El Sheikh
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Climatic Risk Boundariesand Adaptation2022

    • 著者名/発表者名
      Taikan Oki
    • 学会等名
      The 25th East Asia Round Table Meeting and Symposium (EA-RTM)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 全球河川モデルCaMa-Floodのwebページ

    • URL

      http://hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/~yamadai/cama-flood/

  • [備考] 全球水資源モデルH08のwebページ

    • URL

      https://h08.nies.go.jp/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi