• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

圧縮秘匿計算による大規模データ処理

研究課題

研究課題/領域番号 21H05052
研究機関東京大学

研究代表者

定兼 邦彦  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (20323090)

研究分担者 坂本 比呂志  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (50315123)
清水 佳奈  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60367050)
渋谷 哲朗  東京大学, 医科学研究所, 教授 (60396893)
申 吉浩  学習院大学, 付置研究所, 教授 (60523587)
研究期間 (年度) 2021-07-05 – 2026-03-31
キーワード秘匿計算 / 簡潔データ構造
研究実績の概要

データを秘匿したまま計算を行うアルゴリズムの最も基本的なものとして,ソートのアルゴリズムについて研究を行った.既存手法では,基数ソートに基づくものが提案されているが,オンライン通信量が基数 2^L に比例して増えるものであった.時間計算量は L に反比例して減るが,オンライン通信量は L に関して指数的に増えるため,L は 2 か 3 程度の値しか使用できない.本研究では,ソートアルゴリズムを実行する秘匿計算アルゴリズムで,オンライン通信量が小さいものを提案した.w ビットの数 n 個をソートする際のオンライン通信量は O(wn(1+log n/L)) であり,L に反比例して減るため,大きな L でも動作する.
また,ゲノムシーケンス中の可変長パタンの検索を行うための索引の開発を行った.この手法の特徴は,オンライン計算での時間および通信計算量と通信ラウンド数がデータベースのサイズ n に依存しないことである.ヒトゲノムの一部である長さ1000万のシーケンスからの,長さ100のパタンの検索に対しては,既存手法よりも10倍以上高速になった.
カーネル法は機械学習において主要な手法のひとつであり,カーネル法を秘匿計算の枠組みで利用するためには,複数のユーザが秘密に保有するデータを入力としたカーネル関数の計算を秘密を漏らさずに実行するステップを避けて通ることができない.本研究では,カーネル関数のなかで「積分型」ともよばれる広い応用をもつカーネル関数を効率的に計算するための共通の原理が存在することを発見した.
完全準同型暗号(TFHE)のための高機能ライブラリを開発した.TFHEではこれまではビット演算のみしか行うことができなかったが,これを拡張し,整数型を扱えるようにし,さらに四則/剰余演算,比較演算を可能とした.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

秘匿計算での理論研究および実装を行い,有効性を示している.

今後の研究の推進方策

今年度より特任研究員を2名雇用し,引き続き研究を行う.決定木等を表現する木の構造を秘匿したまま計算を行うための木の表現とアルゴリズムの開発を行う.また,様々な最適化問題を動的計画法で表し,それらを暗号化したまま計算するアルゴリズムを開発する.さらに,データベースの処理の秘匿化について検討する.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A Compression-Based Multiple Subword Segmentation for Neural Machine Translation2022

    • 著者名/発表者名
      Nonaka Keita、Yamanouchi Kazutaka、I Tomohiro、Okita Tsuyoshi、Shimada Kazutaka、Sakamoto Hiroshi
    • 雑誌名

      Electronics

      巻: 11 ページ: 1014~1014

    • DOI

      10.3390/electronics11071014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Privacy-Preserving Variable-Length Substring Match for Genome Sequence2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Nakagawa, Satsuya Ohata, Kana Shimizu
    • 雑誌名

      Proceedings of WABI

      巻: LIPIcs 201 ページ: 2:1--2:23

    • DOI

      10.4230/LIPIcs.WABI.2021.2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Compression of Multiple k-Mer Sets by Iterative SPSS Decomposition2021

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Kitaya and Tetsuo Shibuya
    • 雑誌名

      Proceedings of WABI

      巻: LIPIcs 201 ページ: 12:1--12:17

    • DOI

      10.4230/LIPIcs.WABI.2021.12

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] More practical differentially private publication of key statistics in GWAS2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Akito、Shibuya Tetsuo
    • 雑誌名

      Bioinformatics Advances

      巻: 1 ページ: 10 pages

    • DOI

      10.1093/bioadv/vbab004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] UDON: Unsupervised Data SelectiON for Biomedical Entity Recognition2021

    • 著者名/発表者名
      Akdemir Arda、Shibuya Tetsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th International Conference on Computing and Big Data (ICCBD)

      巻: ACM ページ: 1-7

    • DOI

      10.1145/3507524.3507525

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differentially Private Linkage Analysis with TDT ? the case of two affected children per family2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Akito、Shibuya Tetsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of BIBM

      巻: IEEE ページ: 765-770

    • DOI

      10.1109/BIBM52615.2021.9669365

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Differentially Private Methods for a Transmission Disequilibrium Test in Genome Wide Association Studies2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Akito、Shibuya Tetsuo
    • 雑誌名

      Proceedings of Pacific Symposium on Biocomputing

      巻: World Scientific ページ: 85-96

    • DOI

      10.1142/9789811250477_0009

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 秘密計算基数ソートの通信量の削減2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 勇輝,定兼 邦彦
    • 学会等名
      情報処理学会アルゴリズム研究会 AL187-7
  • [学会発表] データ圧縮の機械学習と秘匿計算への応用2022

    • 著者名/発表者名
      坂本比呂志
    • 学会等名
      第120回人工知能基本問題研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Neural machine translation using subword segmentation with probabilistic locally consistent parsing2021

    • 著者名/発表者名
      Keita Nonaka, Hiroshi Sakamoto, Tomohiro I
    • 学会等名
      9th International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluating the execution time of an efficient multiparty sorting protocol on TFHE2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Takata, Shinji Ono, Tomohiro I, Hiroshi Sakamoto
    • 学会等名
      9th International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Secure computing of eigenvalues and eigenvectors using fully homomorphic encryption2021

    • 著者名/発表者名
      Kanta Moriyama, Hiroshi Sakamoto
    • 学会等名
      9th International Symposium on Applied Engineering and Sciences (SAES2021)
    • 国際学会
  • [備考] Kunihiko Sadakane

    • URL

      https://researchmap.jp/sada/

  • [備考] 完全準同型暗号(TFHE)のための高機能ライブラリ

    • URL

      https://github.com/hiroshi-kyutech/FTHE-tool

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi