• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

ストア派におけるプラトンとアリストテレス:受容研究にもとづく哲学史刷新の試み

研究課題

研究課題/領域番号 21K00024
研究機関北海道大学

研究代表者

近藤 智彦  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (30422380)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワードストア派 / プラトン / アリストテレス / ヘレニズム哲学 / ローマ哲学 / 古代後期哲学 / 哲学史 / 古典受容
研究実績の概要

三年目となる2023年度も、個別トピックの研究を進め、国内外の他の研究者との意見交換のために研究発表を行うとともに、その成果を個々の研究論文としてまとめた。特にストア派とその周辺(エピクロス派、アカデメイア派)におけるプラトン・アリストテレス受容に関して、8月にライデン大学で開かれた研究会Economic Epistemologies in the Graeco-Roman Worldでは研究発表'Philosophy, oikonomia and economic rationality in Philodemus and Musonius Rufus'を、中国の研究者と共同で企画し9月に復旦大学で開催したシンポジウムSymposium on Virtue and Happiness in Ancient and Medieval Philosophyでは研究発表'Luck, Virtue and Happiness: Ancient and Modern Perspectives'をそれぞれ行った。また、ストア派とプラトン主義の実践倫理に関する二本の論文'Plato’s Laws in Musonius Rufus and Clement of Alexandria'および'The Incomplete Feminisms of Plutarch and Musonius Rufus'が、2023年度中に公刊された。さらに本研究に関連する成果として、川島彬・高橋勇真・野村拓矢との共訳「プロクロス『プラトン『国家』注解』第一論文 日本語訳・注」がある。また本研究は、日本におけるこの分野の研究の発展と国際化に貢献するために国内外でワークショップや合評会を企画することも計画に含んでいるが、今年度も学振PDの川島彬氏と共同で英語によるオンライン研究会Hokkaido Colloquium of Ancient Greek and Roman Philosophyを一回開催することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

パンデミック後はじめて海外での研究発表を二回行うことができた。また二本の英語論文が、国際的な査読誌Bulletin of the Institute of Classical Studies、およびBrill社から出版されたプルタルコスに関する論文集から公刊された。

今後の研究の推進方策

最終年度の2024年度にはワークショップを行う予定となっていたが、研究代表者の異動などによる状況の変化を踏まえて、2023年度に復旦大学で開いたシンポジウムの第二回を日本で開く方向で調整を進めている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] The Incomplete Feminisms of Plutarch and Musonius Rufus2024

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kondo
    • 雑誌名

      Katarzyna Jazdzewska and Filip Doroszewski (eds.), Plutarch and His Contemporaries: Sharing the Roman Empire, Brill

      巻: - ページ: 352~365

    • DOI

      10.1163/9789004687301_025

  • [雑誌論文] プロクロス『プラトン『国家』注解』第一論文 日本語訳・注2024

    • 著者名/発表者名
      近藤 智彦、川島 彬、高橋 勇真、野村 拓矢
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究院紀要

      巻: 172 ページ: 63~91

    • DOI

      10.14943/bfhhs.172.l63

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plato’s Laws in Musonius Rufus and Clement of Alexandria2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kondo
    • 雑誌名

      Bulletin of the Institute of Classical Studies

      巻: 66 ページ: 32~39

    • DOI

      10.1093/bics/qbad003

    • 査読あり
  • [学会発表] Philosophy, oikonomia and economic rationality in Philodemus and Musonius Rufus2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kondo
    • 学会等名
      Economic Epistemologies in the Graeco-Roman World
    • 国際学会
  • [学会発表] Luck, Virtue and Happiness: Ancient and Modern Perspectives2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kondo
    • 学会等名
      Symposium on Virtue and Happiness in Ancient and Medieval Philosophy
    • 国際学会
  • [備考] HCAGRP

    • URL

      https://sites.google.com/elms.hokudai.ac.jp/hcagrp/home

  • [学会・シンポジウム開催] Hokkaido Colloquium on Ancient Greek and Roman Philosophy (HCAGRP)2023

  • [学会・シンポジウム開催] Symposium on Virtue and Happiness in Ancient and Medieval Philosophy2023

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi