研究課題/領域番号 |
21K00026
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
秋葉 剛史 千葉大学, 大学院人文科学研究院, 准教授 (30756276)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
キーワード | 存在論 / 多元主義 / 真理論 / 普遍者 / 実現関係 / truthmaker |
研究実績の概要 |
2022年度は、本研究で設定している三つの下位課題(課題I―III)それぞれについて、以下のような研究を行った。 まず、課題I(真理の多元主義の解明と定式化)に関わる研究として、真理の多元主義とtruthmaker理論の関係に関する主題的な考察を行った。なかでも、真理の多元主義がもつとされるいくつかの利点はすでに標準的なtruthmaker理論によって十分に確保できるという趣旨の批判に注目し、多元主義の側からこれに応えるための議論を行った。その成果は、英語論文として学術誌に投稿し、掲載された(論文"Alethic Pluralism and Truthmaker Theory")。 課題II(存在論的多元主義の展開)に関しては、第一に、伝統的に具体的個物とは異なる存在様態をもつと考えられてきた「普遍者」(普遍的なものとして捉えられた性質)について、特にその多重位置という特徴に焦点を当てた考察を行った。その成果は論文にまとめ学会誌に投稿し、掲載された(論文「普遍者の多重位置と相対化」)。第二に、真理の多元主義の発想をもとにした存在論的多元主義がどのような形の理論として展開可能かという点についての考察を行い、書籍内論文として発表した(論文「存在と真理における『多と一』」)。 課題III(哲学史的考察)に当たる研究としては、フランスの現象学者メルロ=ポンティに関して、特にその後期において構想されていた存在論の中心概念である《肉chair》概念の解明に向けた研究を行い、その途中経過を口頭で発表した(招待講演「メルロ=ポンティ《肉》の存在論の解明に向けて」)。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究課題の申請時に設定した三つの下位課題について、2022年度中の研究によってそのそれぞれに関する進展があった。とりわけ課題IとIIに関しては、論文という具体的な成果につなげることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度も引き続き、上述した三つの課題に取り組む。そのなかでも、課題I(真理の多元主義の解明と定式化)と課題II(存在論的多元主義の展開)に関する研究を優先的に行う。課題Iに関しては、真理の多元主義の中でも最良のバージョンと思われる真理の機能主義の本性に関わるいくつかの重要な論点を見出したので、それらを具体的な成果に結実させる作業を優先的に行う。また課題IIについては、課題Iでの作業を通じて明らかになる予定の真理の機能主義の特徴(なかでも真理構成関係の領域相対性)を、存在論的多元主義の場合にどのように反映させるべきかという問題を中心に、存在論的多元主義の最良の定式化を模索する作業を続ける。
|