研究課題/領域番号 |
21K00114
|
研究機関 | 京都市立芸術大学 |
研究代表者 |
出口 実紀 京都市立芸術大学, 日本伝統音楽研究センター, 客員研究員 (00612871)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
キーワード | 龍笛譜 / 大神家 / 記譜 |
研究実績の概要 |
今年度は、初年度に実施できなかった伝本調査に出向く予定であったが、遠方での調査が実施できなかった為、(1)東北大学狩野文庫および国立歴史民俗博物館所蔵の『龍笛要録譜』の解読、(2)山井家の笛譜調査、以上2点について作業をおこなった。 (1)東北大学狩野文庫には『龍笛要録譜』(『龍笛要略譜』含む)が3種類所蔵されている。これらの譜はいずれも天王寺方楽人による書写譜で、各家で代々受け継がれてきた譜である事が奥書に記されている。まずはこれら3種の譜について、曲目や譜の構成、注記といった内容を精査し、書写者による追記の箇所等を整理した。その結果、この3種の譜はいずれも注記が細かく記されており、一部の内容には『懐中譜』との照合も必要である事が判明した。『懐中譜』については、東京藝術大学小泉文夫記念資料室本をはじめ、入手済の伝本数種を中心に今後確認作業を進める予定である。以上の内容を踏まえて、狩野文庫本3種については初年度に入手した国立歴史民俗博物館所蔵の『龍笛要略譜』と照らし合わせ、伝本の系統について現在調査中である。 (2)本研究課題に必要となる山井家の笛譜を新たに入手した他、公開されている所蔵目録より山井家の笛譜について所蔵調査を進めた。現在は、産休に伴い2022年8月より中断中である為、研究再開後すぐに閲覧および複写依頼に取りかかる予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
出産のため研究を遂行することが難しく遠方での伝本調査に出向く事が困難であった為、当初の計画どおりには実施できなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
2024年度より研究を再開予定のため、再開後は当初の研究計画に沿って実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
産休の為2022年8月より中断中であり、研究再開後は当初の研究計画に沿って使用する。
|