研究課題/領域番号 |
21K00173
|
研究機関 | 多摩美術大学 |
研究代表者 |
木下 京子 多摩美術大学, 美術学部, 教授 (60774560)
|
研究分担者 |
山口 隆介 独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館, その他部局等, 主任研究員 (10623556)
三本 周作 独立行政法人国立文化財機構奈良国立博物館, その他部局等, 研究員 (40899621)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 廃仏毀釈 / 古美術商 / 売立目録 / 仏像 / 法具 / 伎楽面 / 興福寺 / 東大寺 |
研究実績の概要 |
本科研の研究1年目は、「興福寺の仏像がアメリカの美術館に収蔵されるまでの経緯とその背景について明らかにすること」を目標とした。しかしながら、2021年度は新型コロナウィルスの蔓延により海外渡航が難しく、研究分担者の山口隆介氏と三本周作氏は海外調査を断念した。研究代表者の木下は「二国間交流事業」の調査で渡米したため、その滞在期間中に、フィラデルフィア美術館が所蔵する興福寺旧蔵品と考えられている文殊菩薩座像、東大寺旧蔵品と伝わる伎楽面の簡易調査を行った。また、文殊菩薩座像の像内を確認するため、X線写真の撮影を依頼した。そして予定外であったのだが、同館には奈良の勝福寺の堂宇が館内に移築されていることから、この建造物の由来や移築された経緯についてアーカイブス調査を進めた。実はフィラデルフィア美術館には勝福寺の堂宇とともに請来されたと考えられている阿弥陀如来座像があり、本像も本調査する必要性があることを確認した。 研究分担者の山口氏と三本氏は、興福寺をはじめ日本国内の寺院、及び勤務先の奈良国立博物館に収蔵品のうち、海外に流出した仏像と関係があるものを調査した。特に三本氏は、クリーブランド美術館蔵品に関連する「大般若経厨子」と「刺繍阿弥陀三尊来迎図」、そしてメトロポリタン美術館蔵に関連する「金銅宝塔鈴」を調査した。また山口氏は古写真と売立目録、新聞雑誌記事を精査し、また本研究に関連する論考を執筆し発表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
コロナ禍のため渡航が難しく、さらにアメリカに流出した仏像や法具の収蔵先の美術館と調査のスケジュール調整も難航し、2021年度は渡米を断念した。そのため、一年次に予定していた、アメリカ東海岸に所在する美術館(ボストン美術館、ハーバード大学アーサー・サックラー美術館、メトロポリタン美術館、フィラデルフィア美術館)の調査を実施することができなかった。※フィラデルフィア美術館のみ、研究代表者の木下が本調査前の予備調査を行った。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度の夏に、本研究チームと調査のスケジュールが合う美術館を訪問し、仏像と法具、そしてそれらのアーカイブス調査を実施する。また2月~3月に調査のスケジュールが合う美術館があれば、再渡航を検討する。日本国内においても、引き続き、古写真や売立目録、各寺院に残る文書や同時代の新聞記事や雑誌記事等を調べる。そしてアメリカに流出した経路についても、引き続き調査を行う所存である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2021年度に支出予定だった航空券代や宿泊費などの旅費が、研究代表者の木下のフィラデルフィアでの5日分のホテル代を除き全く使用されなかたったため、この残金が次年度に繰り越しになったため。 次年度の使用予定として、2021年度に実現しなかった興福寺旧蔵の仏像を所持するボストン美術館、ハーバード大学アーサー・サックラー美術館、フィラデルフィア美術館を中心に仏像・仏具調査、およびアーカイヴ調査を実施する。
|