研究課題/領域番号 |
21K00262
|
研究機関 | 大東文化大学 |
研究代表者 |
藤井 史果 大東文化大学, 文学部, 講師 (20828868)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 十返舎一九 / 滑稽本 / 噺本 / 洒落本 / 黄表紙 |
研究実績の概要 |
本研究は、十返舎一九の膨大な著作の中でもとりわけ大きな位置を占める会話体形式の作品を対象として、表記・表現面における特色とその変遷について検討を加え、一九の編集意識および文芸領域に対する認識について明らかにすることを目的としている。 2023年度は十返舎一九の手がけた噺本および滑稽本を中心に研究を進めた。その途上で、現存する『東海道中膝栗毛』の初編(初版は現存せず)と他の編の本文との間に表記上大きな相違点を確認することができた。その要因について具体的に解明する必要が生じたため、全国に偏在する『膝栗毛』の初編の悉皆調査を継続している。 その成果の一部については、「近世笑話とその表現」(2023年度大東文化大学日本文学会 秋季大会、2023年10月、於 大東文化大学)と題し、口頭発表を行った。 また、一九の著作に散見される号の一つに「十字亭」がある。この号については、二世一九が名乗ったことで知られているが、寛政期の噺本や洒落本にみえる「十字亭」はその活躍時期から二世一九とは別人と考えられる。そこでこの号がみえる著作を調査すると、噺本『請合仕入於呂志はなし』(寛政一二年〈一八〇〇〉)が早い例として確認できた。本作は現在、東京大学(大学院人文社会系研究科・文学部図書室)に所蔵されている一点が確認できるのみである。ただし、この一点も十返舎一九の『當変卜の十露盤亀卜』(寛政十年)と合綴した、嗣足改竄本である。三話しか咄を収載していない、不完全な形で残された作品であるが、本作の調査を通して、「十字亭」の号がみえる作品には一九の著作と複数の共通点を有していることが確認できた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2023年度は、前年度に引き続きwebサイトおよび研究機関で公開されている資料のうち、十返舎一九の手掛けた会話体文芸について調査・研究を進めた。その著作および諸本の数が膨大であることから、原本調査に時間を要したため、当初の予定より研究の進捗が遅れている。また、昨年度所属先の異動にともない、拠点が大きく変更となり、計画していた調査のための出張を当初の予定通り遂行することができなかったことも要因として挙げられる。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は資料調査とこれまでに収集した資料の検討を引き続き行っていく。 国文学研究資料館・国立国会図書館をはじめとする研究機関のwebサイトで公開されている資料のうち、一九の手掛けた会話体文芸における特質について引き続き調査・研究をおこない、学会発表および学術論文として成果をまとめる。 具体的には、初板が現存していない『道中膝栗毛』初編に注目し、二編以降および同時期の執筆作品との比較検討をおこなうことで、一九の会話体が確立した時期について特定する。(この成果については、2024年8月31日開催の北陸古典研究会にて口頭発表を予定) さらに、十返舎一九の初期作品に散見される「十字亭」の号について、噺本および洒落本、滑稽本を中心に検討をおこない、一九との関係性について明らかにすることで、二世十返舎一九が十字亭を名乗ったことの要因についても検討を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
昨年度は所属先を異動し、拠点が大きく変更となり、計画していた調査・研究のための出張を予定通り遂行することができなかったため。 今年度は、あらためて原本調査の必要がある所蔵機関への出張および資料収集代、また、収集した資料整理のためのアルバイトへの謝金として使用する予定である。
|