• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

日中戦争期華北の未公開資料の調査・公開と総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K00315
研究機関常葉大学

研究代表者

戸塚 麻子  常葉大学, 教育学部, 教授 (10711450)

研究分担者 神谷 昌史  滋賀文教短期大学, 国文学科, 教授(移行) (50623873)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード日中戦争期 / 北京 / 村上知行 / 帝国主義 / アジア主義 / 高木健夫 / 東亜新報 / 華北交通
研究実績の概要

本年度の成果としては、まず、華北交通株式会社の社員会雑誌『興亜』復刻版の刊行完了があげられる。金沢文圃閣より『華北交通社員会『興亜』1939~1944―占領地北京の日本語雑誌 』として2023年8月に第6巻・第7巻、2024年に第8巻・第9巻を刊行した。これにより、日中戦争期の華北において最大規模の国策会社であった華北交通の社員会雑誌『興亜』全63号を公表することができた。
次に、1930年代から北京に在住し、ジャーナリスト・中国研究家として活躍した村上知行について資料の収集と分析を行い、最初の著書『北平 名勝と風俗』(第三版より『北京 名勝と風俗』に題名変更)を中心に論文にまとめた(戸塚麻子「村上知行の中国観と帝国主義批判―『北平 名勝と風俗』論」(『常葉大学教育学部紀要』第44号、2024年3月))。また、神谷昌史「高木健夫『北京横丁』―『東亜新報』掲載時との対照表」(『滋賀文教短期大学紀要』第26号、2024年3月)を公表した。村上知行、高木健夫については次年度も引き続き研究を続け、共著書としてまとめる予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年度同様、中国調査に行くことができず、中国の図書館・資料館での資料の閲覧や収集は行うことができなかった。その点からいえば、進捗状況は遅れているといえる。しかしながら、古書店を通じ、日本及び中国の図書館・資料館に所蔵されていない資料を購入することができた。また、『興亜』復刻版の発行が完了し、資料公開という面では十分に成果を出すことができたといえる。

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルス感染症も落ち着き、海外渡航が再開されたものの、中国での資料調査はまだ難しい状況にある。入手済みの資料をもとに整理やデータ化、資料公開を進めていくとともに、海外調査が行えない場合は、主に古書店を通じて資料の購入を行う。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症の影響等により、中国での資料調査が不可能となったため。次年度に調査を行うことができれば、旅費及び複写費等として使用する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 村上知行の中国観と帝国主義批判 : 『北平 名勝と風俗』論2024

    • 著者名/発表者名
      戸塚 麻子
    • 雑誌名

      常葉大学教育学部紀要

      巻: 44 ページ: 37~46

    • DOI

      10.18894/0002000187

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高木健夫『北京横丁』―『東亜新報』掲載時との対照表2024

    • 著者名/発表者名
      神谷昌史
    • 雑誌名

      滋賀文教短期大学紀要

      巻: 26 ページ: 23-37

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 村上知行の中国認識2024

    • 著者名/発表者名
      戸塚麻子
    • 学会等名
      「支那通の研究」プロジェクト共著構想研究会
  • [学会発表] 中国在住日本人ジャーナリストの中国認識2024

    • 著者名/発表者名
      神谷昌史
    • 学会等名
      「支那通の研究」プロジェクト共著構想研究会
  • [図書] 『華北交通社員会『興亜』1939~1944 ―占領地北京の日本語雑誌』第8・9巻2024

    • 著者名/発表者名
      神谷昌史・戸塚麻子編
    • 総ページ数
      457
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784910363790
  • [図書] 『華北交通社員会『興亜』1939~1944 ―占領地北京の日本語雑誌』第6・7巻2023

    • 著者名/発表者名
      神谷昌史・戸塚麻子編
    • 総ページ数
      468
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784910363783

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi