• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

戦間期英国小説におけるセクシュアリティ表象と「クローゼット」の力学を読み解く

研究課題

研究課題/領域番号 21K00399
研究機関中央大学

研究代表者

長島 佐恵子  中央大学, 法学部, 教授 (90439555)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードバイセクシュアリティ表象 / クローゼット / レズビアン文学 / クィア・リーディング / 戦間期英国小説 / シルヴィア・タウンゼンド・ウォーナー
研究実績の概要

2022年度もコロナ禍の影響が続く中、海外での文献調査を延期することになった。そこで、バイセクシュアリティ表象と可視・不可視の問題について理論の展開を追う文献調査を継続し、特にレズビアン表象と可視・不可視の問題との重なりとずれの検証を試みた。その成果として、カルチュラル・スタディーズ学会の「カルチュラル・タイフーン2022」(2022年9月17日、ハイブリッド開催)において「バイセクシュアル・レズビアン研究とフェミニズム」というパネル発表(オンライン参加)を企画し、全体の司会および「バイセクシュアル・クローゼットを考える」と題した個人発表を行った。レズビアン・バイセクシュアル研究とまとめることで生じるバイセクシュアル表象の読み取りにくさを指摘し、近年のアセクシュアリティ研究などと接合したバイセクシュアル読解の可能性を提起した。
また、そこで整理したバイセクシュアリティの理論を参照しながら、レズビアン文学として読まれることの多いシルヴィア・タウンゼンド・ウォーナーの小説について、Summer Will Show(1936)を中心に、あらためてバイセクシュアル小説として読み解く作業に着手した。ウォーナーおよび彼女のパートナーでやはり作家であったヴァレンタイン・アクランド関連の文献収集を進めた。分析の途中経過をまとめたものは研究会で共有し、時代背景や作者の政治的なコミットメントと作品のセクシュアリティ表象の関係などについてのコメントを得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルスの影響が一定程度続く中、予定していた海外での文献収集を再び延期することになった。そのため、同時代の作品受容に関する歴史史料の確認が限定され、理論分析の方へのシフトを継続することになった。その中でバイセクシュアリティについて検討することの重要性が確認できたが、歴史的文脈に位置付けての作品分析については、進捗に遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

これまでの研究により、バイセクシュアリティ表象とクローゼット概念についての検討の重要性が確認されたので、それを踏まえた作品分析を進めたい。具体的には、ウォーナー、ボウエン、ウォーの小説について、バイセクシュアル・ナラティブとして読解する可能性を拓き、それぞれ2023年度内に論文にまとめて投稿することを目指す。なお、イギリスに渡航しての資料収集に困難がある場合には、オンラインでのアクセスや取り寄せが可能な資料を利用していく。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスの影響により海外での調査ができなかったため残額が生じた。2023年度に調査渡航を実施できればその追加予算とするが、研究の進捗と合わせ考えて渡航しない場合には、資料の購入に充てる。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] バイセクシュアル・クローゼットを考える(パネル「バイセクシュアル・レズビアン研究とフェミニズム」)2022

    • 著者名/発表者名
      長島佐恵子
    • 学会等名
      カルチュラル・タイフーン2022, カルチュラル・スタディーズ学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi