研究課題/領域番号 |
21K00639
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
秋田 美帆 岡山大学, グローバル人材育成院, 特任講師 (40784749)
|
研究分担者 |
牛窪 隆太 東洋大学, 国際教育センター, 准教授 (80646828)
布施 悠子 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究領域, プロジェクト非常勤研究員 (70782598) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 非母語話者日本語教師 / 日本語教師養成 / キャリア形成 / 日本語教師の資質 / 属性・条件 |
研究実績の概要 |
本研究は、日本国内で日本語教師としての就業を目指す非母語話者及び国内の教育機関で就業している非母語話者教師を対象として、彼らのキャリア形成過程を明らかにし、養成段階の非母語話者に対するキャリア支援を行ううえでの課題や支援の在り方を提言することを目的としている。2023年度は、以下の4つの研究を行った。【研究1】、【研究2】は申請時の研究計画に基づいたものである。 【研究1】日本国内で日本語教師経験のある非母語話者教師に対するインタビュー調査:2023年度は、2名に対しインタビュー調査を実施した。その内1名のキャリア形成のプロセスを日本語教育学会秋季大会(11月26日)で発表し、今後の方向性についての示唆を得た。本調査は2024年度も継続して行う予定である。 【研究2】日本国内の日本語教師養成機関で学ぶ母語話者及び非母語話者を対象としたアンケート調査:2021年に実施した調査結果の再分析、考察を行い、『関西学院大学日本語教育センター紀要』第13号に研究論文を投稿した。 【研究3】、【研究4】は調査を進める中で生まれた新たな問い(日本語教育業界、ひいては日本社会が非母語話者日本語教師をどのように捉えているのか)に答えるため、2022年から実施しているものである。 【研究3】日本語教師求人サイトに掲載された求人票調査:データの再分析、考察を行い、『言語文化教育研究』第21巻に研究論文を投稿した。 【研究4】日本語学校採用担当者に対するインタビュー調査:データの分析を行った。結果については、2024年に学会発表、論文化することを目指している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
調査計画で予定していた二つの調査(アンケート調査とインタビュー調査)のうち、アンケート調査はデータ分析、論文執筆を行うことができた。一方、インタビュー調査は、実施が2023年度にずれ込んでしまった。残りの調査、分析、考察を2024年度に持ち越す形になってしまったため、(3)やや遅れているとした。
|
今後の研究の推進方策 |
2024年度は申請時の研究計画で予定していたインタビュー調査を継続し、データ収集、データ分析を行う。インタビュー調査は2024年度も調査協力者の希望に合わせ対面とビデオ会議ツール(Zoom)を用いた遠隔での実施の両方に対応できるよう準備しておく。 また、2022年に実施した日本語学校採用担当者に対するインタビュー調査の結果について、学会発表、論文化を目指し、研究分担者、研究協力者と分担し、作業を続ける。
|
次年度使用額が生じた理由 |
布施悠子氏が研究分担者を辞退され、布施氏の分配金が返金されることとなったため、次年度使用額が生じている。 インタビュー調査の謝金及び国内の学会等参加の用途において、2024年度に使用する予定である。
|