• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

地方創生を目指した自治体発の英語教育カリキュラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K00718
研究機関茨城大学

研究代表者

青田 庄真  茨城大学, 教育学部, 助教 (60824406)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード英語教育 / 教育行政 / 教育委員会 / 政策過程 / カリキュラム / 小学校低学年 / 教員研修 / 自治体
研究実績の概要

2023年度には,計画通り本研究の主要な調査を行った。調査は大きく2つに分かれる。前提として,前年度に茨城県内の市町村を対象に,市町村が独自に行っている英語教育について質問紙調査(以下,パイロット調査)を実施した。当該年度に行った第一の調査は,このパイロット調査の回答についてさらなる情報を得るため,茨城県内の市町村教育委員会を対象に聞き取り調査を行ったものである。第二に,パイロット調査の結果を踏まえて改善した調査票を用い,全国の市区町村を対象に質問紙調査を実施したものである。
聞き取り調査では,8つの自治体から協力を得た。その内訳としては,パイロット調査で回答があり,特に独自性の強い取り組みを行っていると思われる自治体と,回答のあった自治体から「参照先」として複数言及されていた自治体を選定した。調査では,それぞれの自治体が実施している独自の取り組みについて,具体的な内容や実施に至った経緯を尋ねた。教育委員会事務局や外国語指導助手の役割について自治体による差異が見られた。
質問紙調査では,全国の全ての市区町村等1,738件を対象に悉皆調査を行った。回収数は730件で,回収率は42%であった。調査内容には,小学校低学年における英語教育の実施状況や,独自の英語教員研修の実施状況などが含まれる。主な結果として,小学校低学年の外国語教育について,37.81%の自治体から年間授業時数が回答されるなど,学習指導要領以外の取り組みが多く報告された。また,市区よりも町村の方が低学年英語教育をより実施している傾向にあった。さらに,低学年で使用されている教材は,ALTが作成したものが最多であり,ALT派遣会社を始めとする学校外部に教育内容を依存している実態が示唆される。今後はこれらの結果を更に分析するとともに,全国の市区町村と共有し,それを通してさらなる情報収集を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナウイルス感染症の拡大ならびに東京オリンピックの延期開催等による社会・行政の混乱,加えて,研究者の研究機関の異動が重なり,前年度までの進捗に大幅な遅れが生じていた。2023年度には,前年度までの遅れを巻き返すほどではないものの,現実的に想定し得る範囲で順調に研究を進めることができた。その分,研究期間を延長することで当初予定していた研究を着実に実施する予定である。

今後の研究の推進方策

当初の計画で,2023年度に実施する予定であった調査,ならびに研究成果の発表を2024年度に実施する予定である。具体的には2023年度に実施した調査によって得られた分析結果を全国の自治体に共有し,それを通して自治体間のさらなる参照行動を分析するとともに,先進事例が積み重ねてきた実践をもとに様々なリソースに制約のある自治体の英語教育政策を支援することを試みる。
また,前年度に引き続き,研究代表者の所属研究機関が所在する県内の自治体に対して聞き取り調査ならびに資料調査を継続して行う予定である。2023年度に行った調査により,多くの情報が新たに得られたが,さらに状況の異なる自治体にまで対象を広げることにより地域差の実態をより明確に分析することを試みる。

次年度使用額が生じた理由

2023年度は順調に研究計画を遂行したものの,前年度以前に社会情勢の影響等により研究計画の遂行が滞っていた。そのため,研究期間を延長して当初予定していた研究計画の遂行を目指すこととした。助成金の使用計画としては,主として研究結果の自治体への共有にかかる費用,ならびに研究成果の発表にかかる費用を予定している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 2023年度における市区町村の英語教育政策:小学校低学年における英語教育を含む独自政策に関する全国調査2024

    • 著者名/発表者名
      青田庄真
    • 雑誌名

      茨城大学全学教職センター研究論集(2023)

      巻: 0 ページ: 144-153

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教育課程行政における市区町村間の相互参照:茨城県内の英語教育政策を事例として2024

    • 著者名/発表者名
      青田庄真
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 73 ページ: 231-242

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 小学校低学年における外国語教育の全国的動向:必修ではない状況下での地域差2024

    • 著者名/発表者名
      青田庄真
    • 学会等名
      第12回 JAILA 全国大会
  • [図書] Global Gate Basic -Video-based Four Skills Training-2024

    • 著者名/発表者名
      Aota, S., Koshiishi, A., Benfield, B. & Morita, A
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      Seibido Publishing co., ltd.
    • ISBN
      9784791972814

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi