• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

アメリカ連邦洪水保険制度の歴史的・機能的・立法論的検討

研究課題

研究課題/領域番号 21K01222
研究機関島根大学

研究代表者

嘉村 雄司  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 准教授 (90581059)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードアメリカ連邦洪水保険制度
研究実績の概要

本研究では、近年のアメリカの研究成果を参考にした上で、以下のような「アメリカ連邦洪水保険制度(以下「NFIP」)の歴史的・機能的・立法論的検討(現状・課題・展望の検討)」を行うことにより、水害保険のあるべき法的仕組みを探求することを目的とする。
令和3年度は、政治経済学の知見を参照しつつ、保険以外の法分野との相互関係にも着目した、NFIPの歴史的検討を行うことにより、NFIPの効果的な普及を妨げている法制度的要因を明らかにするものである。本研究は、このような問題に対して、①NFIP制定時の議論から現在に至るまでの改正史を検討すると同時に、②NFIPと関連のある他の法制度(土地利用規制、土地収用規制等)の歴史的展開についても検討を行った。その上で、③上記①②のような法規制の展開がNFIPへの参加単位であるコミュニティの担当者(政治家・行政官・裁判官等)の行動にどのような影響を与えたのかについて政治経済学の知見を参考にして検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「研究実績の概要」に記載した通り、アメリカ法の調査・検討が順調に進んでいるため。

今後の研究の推進方策

令和4年度は、保険料の設定や保険金の支払においてアメリカ連邦政府が果たしている役割について検討する予定である。その際には、前年度と同様に、アメリカにおける議論を参考に検討を進めることとしたい。

次年度使用額が生じた理由

令和3年度において予定していたアメリカでの調査・資料収集について、CONVID-19の影響により、実施することができなかった。令和4年度は、繰越研究費を用いて、予定よりも長い期間、アメリカでの調査・資料収集を行う予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2021

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 水害保険に関する問題意識の整理2021

    • 著者名/発表者名
      嘉村雄司
    • 学会等名
      洪水リスクに関する研究会
  • [図書] 新版 商法総則・会社法総則2022

    • 著者名/発表者名
      畠田公明=前越俊之=嘉村雄司=後藤浩士
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      中央経済社

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi