• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

「自由」のアレゴリー:視覚イメージと近代西洋政治思想

研究課題

研究課題/領域番号 21K01318
研究機関東京大学

研究代表者

川出 良枝  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (10265481)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード自由 / モンテスキュー / ジャン=ジャック・ルソー / アダム・スミス / アレゴリー / 政治思想史 / 視覚イメージ
研究実績の概要

本年度は、コロナ禍による制約から解放され、国際的な場面での研究発表や研究交流の機会の提供・参加に力を入れ、成果を上げることができた。まず、7月にローマで開催されたInternational Society for Eighteenth-Century Studies(国際18世紀学会)の4年に一度開催される研究会議に参加し、ルソーの共和主義についての論文発表を行った。学際的な学会であるため、演劇・美術・オペラなどの分野での発表も多く、これらに積極的に参加し、報告者との間で交流を深めた。9月には、東京大学の比較法政フォーラムに啓蒙研究をリードするCraig Smith氏とRyan Hanley氏を招聘し、18世紀における経済の自由化という課題について講演してもらった。きわめて充実した内容であり、これをさらに発展させるために新たな研究プロジェクトを立ち上げた。それが実現したのが、2023年3月に早稲田大学で開催されたInternational Adam Smith Society Tokyo Conference(国際アダム・スミス学会東京大会)であった。そこでパネルを設け、私が司会となって、3名の日本人研究者が学会発表を行い、スミス氏とハンリー氏が討論者となった。また、同じく3月には、Social Philosophy and Policy誌が主催するセミナーが二日間にわたり東京で開催され、そこにおいて、モンテスキューとアダム・スミスの自由観念を比較する論文を発表した。一連の口頭発表とそこでの討議をふまえて、さらに本研究課題を国際的なレベルで推進する足がかりを得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

懸案であった海外の学会での報告や国際交流を実現することができた。それらを基盤にさらに研究を発展させるための土台を形成することができた。

今後の研究の推進方策

視覚イメージに表れた自由と哲学的・思想的な文脈における自由の関係を考察する作業を完成させると共に、新たに政策課題としての「自由化」「規制」についても検討を加える。市民にとっての自由と政府や政策における自由という視点を導入し、特に、改革、改善、進歩といった関連する概念とともに自由概念の奥行きを探る。
これまで口頭発表や比較的小規模な論文として成果を発表してきたが、最終年度には論文(英文によるものも含め)として形にする。今年度も国際交流には力を入れ、海外から専門家を招聘したり、オンラインによる研究会を開催する予定である。
上で述べたように新しく獲得した視点も組み込むことで、初期近代における自由という政治理念について申請者としての結論を導くことをめざしている。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍の制約で海外出張ができなかった期間(令和3-4年度)の未使用額については令和5年度の海外出張でだいぶカバーできたが、すべて執行するに至らなかった。また、当初予定していた英文校正が論文執筆の遅れにより令和5年度中に発注するに至らなかったことが主たる理由である。これらはすべて次年度において執行する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] コスモポリタニズム研究のさらなる地平に向けて : 書評への応答2024

    • 著者名/発表者名
      川出 良枝
    • 雑誌名

      經濟學論集

      巻: 84 ページ: 123~129

    • DOI

      10.15083/0002009689

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦争と平和の政治思想史:『平和の追求――18世紀フランスのコスモポリタニズ』をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 雑誌名

      UP

      巻: 611 ページ: 18-23

  • [学会発表] The Structure of Liberty in Montesquieu and Adam Smith2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Kawade
    • 学会等名
      Social Philosophy and Policy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Between Love of Country and Love of Humanity: Jean-Jacques Rousseau and Eighteenth-Century French Cosmopolitanism2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Kawade
    • 学会等名
      International Society for Eighteenth-Century Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] 世界秩序を構想する:『平和の追求:18世紀フランスのコスモポリタニズム』について2023

    • 著者名/発表者名
      川出良枝
    • 学会等名
      東京大学政治史・比較現代政治研究会・政治理論研究会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi