• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

多様なデータ収集環境下での統計手法と精度評価に関する包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K01429
研究機関青山学院大学

研究代表者

元山 斉  青山学院大学, 経済学部, 教授 (20383490)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード標本調査法 / 経済統計 / 漸近理論
研究実績の概要

本研究は、現在行われている多様な標本調査の枠組みの下での、統計的推論の基本的な枠組みを検討し、理論的に妥当な統計手法を確立することを目的としている。
2023年度は、標本調査の枠組みにおける、拡張Glivenko-Cantelli型の定理を証明して、論文"Extended Glivenko-Cantelli theorem for simple random sampling without replacement from a finite population "をCommunications in Statistics - Theory and Methodsで発表(Published online)した。そのほか、長期間にわたる国際パネルデータに基づいた金融政策の安定性に関する実証分析を共同で行い、論文"Financial Stability, Impossible Trinity, and Macroprudential Policy"をEconomic Analysisに掲載した。
また、標本調査において一般的な不等確率抽出における、分位点の線形表現であるBahadur表現について、6th Baltic-Nordic Conference on Survey Statisticsで報告を行った。この内容については、現在、査読付き学術誌に投稿中である。また、複数年にわたる調査データを連結し整合的に分類する手法をThe 8th Japanese-German Symposium on Classificationにて、共同で発表した。
また、誤差を含むデータについての分位点推定における一致性の問題についても、一定の結果を得て、現在、査読付き学術誌への投稿に向けて、準備を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在までの進捗状況は、標本調査の枠組みでのいくつかの統計量の理論的な性質を明らかにすることに成功しており、おおむね順調に進行していると判断される。

今後の研究の推進方策

今後は、これまでの研究を継続すると同時に、標本に含まれる観測誤差の問題、欠測値の補間の問題や非確率標本の取り扱い、複数の調査を統合した場合の統計的統計量の構成と精度評価を、理論的および数値的に実施する予定である。

次年度使用額が生じた理由

国際学会での報告等の支出について、日本からではなく、在外研究滞在先の国からの往復となったため、旅費の一部を節約することができたため。残額分については、次年度の研究の実施と学会報告旅費で用いる予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Extended Glivenko-Cantelli theorem for simple random sampling without replacement from a finite population2023

    • 著者名/発表者名
      Motoyama Hitoshi
    • 雑誌名

      Communications in Statistics - Theory and Methods

      巻: Published online ページ: 1~11

    • DOI

      10.1080/03610926.2023.2238233

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Financial Stability, Impossible Trinity, and Macroprudential Policy2023

    • 著者名/発表者名
      Jun-Hyung KO, Hitoshi MOTOYAMA, Akio SASHIDA
    • 雑誌名

      Economic Analysis

      巻: 29(4) ページ: 44~73

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The Bahadur representation of sample quantiles in general unequal probability sampling designs2023

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Motoyama
    • 学会等名
      6th Baltic-Nordic Conference on Survey Statistics (University of Helsinki)
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal of new similarity indices "cluster center-of-gravity distance" and "cluster difference degree" and similarity cluster identification algorithm for comparing cluster analysis results of different survey years data2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kimura, Hitoshi Motoyama
    • 学会等名
      The 8th Japanese-German Symposium on Classification,(Hokkaido University)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi