• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

Revisiting the growth and poverty effects of remittances in the African context

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K01514
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関立命館大学

研究代表者

MASWANA J.C.  立命館大学, 経済学部, 教授 (30378525)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードRemittances / Economic growth / Technological progress / Entrepreneurship / Technological readiness
研究成果の概要

この研究は、COVID-19の間にインドネシアの中小企業(SME)の回復力を強化する上で送金の重要な役割を強調しており、送金が政府支援よりも効果的であることが判明しました。これは、危機時における企業存続には公的支援が最も重要であるという見解に挑戦するものです。理論モデルは、非金銭的送金を通じた起業家精神の発展と貧困削減を予測しており、日本にいるフィリピン人移民からの調査データによって確認されました。非金銭的送金は、金銭的送金単独よりも起業家の成功に直接的な影響を与えます。

自由記述の分野

Development Economics

研究成果の学術的意義や社会的意義

This research is the first to analyze non-monetary remittances at micro and macroeconomic levels. Findings underscore remittances' broader implications beyond financial transfers. Development plans should incorporate non-monetary remittances, leveraging them for entrepreneurship and growth.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi