研究課題/領域番号 |
21K01605
|
研究機関 | 成城大学 |
研究代表者 |
林 幸司 成城大学, 経済学部, 教授 (30612775)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 宣教ミッション / 銀行家 / 高等商業教育 |
研究実績の概要 |
19世紀後半以降、アジアではヨーロッパ諸国を中心とする帝国主義体制のもと、これを裏付ける様々な仕組み(教育・経済制度など)が形成されていた。こうした仕組みは、英米系宣教ミッションの高等教育事業活動によって中国にも伝えられた。これを背景として、1920~30年代、北京・上海・南京を中心とする沿海都市部では、近代産業が相継いで設立されるとともに、産業金融が発展し、19世紀末に出現した新しい金融業―近代株式銀行が、大きな成長をとげた。そして銀行業界では、英米系ミッションスクールによる高等教育によって養成された人材が、「銀行家(banker)」として活躍していくこととなる。新たな経済制度を操る「銀行家」たちは、中国経済と世界経済の接合に際して、どのような役割を担ったのであろうか。これが、本研究の核心をなす問いである。 本年度は、コロナウイルス感染症の影響により、海外資料調査を実施することができなかったため、本研究の課題のうち、「英国聖公会との関わりを含め、アメリカにとどまらない国際的な広がりを検討すること」に重点をおいた研究をすすめた。ここで特に注目したのは、英国聖公会系海外伝道組織である、アフリカ・アジア地域宣教協会(CMS)と、米国聖公会国内外宣教協会の、日本における活動の事例である。ここでは、申請者がこれまで継続的に検討してきた、桃山学院史料室所蔵史料の分析を基礎に、中国の事例と対比することで、比較の視野から分析をすすめた。なお、本年度の検討結果については、学術論文の形で、公表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は、コロナウイルス感染症の影響により、予定していた海外資料調査や学会発表を実施することができなかった。このため、本研究の課題のうち、「英国聖公会との関わりを含め、アメリカにとどまらない国際的な広がりを検討すること」に重点をおいた研究をすすめた。特に注目したのは、英国聖公会系海外伝道組織である、アフリカ・アジア地域宣教協会(CMS)と、米国聖公会国内外宣教協会の、日本における活動の事例である。ここでは、成城大学に所蔵されるCMS関連オンライン・アーカイヴ資料、科研費にて購入した米国メソディスト監督教会関連オンライン・アーカイヴ資料、そして申請者がこれまで継続的に検討してきた、桃山学院史料室所蔵史料を利用しながら、中国との比較の視野から分析をすすめた。そして本年度の検討結果については、複数の学術論文の形で公表した。このため、本研究課題はおおむね順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
今後もしばらくの間は、新型コロナウイルス感染症の影響により、海外資料調査を実施することが困難であるため、引き続き日本において研究のさらなる深化をはかるとともに、将来の海外資料調査へむけた準備作業をすすめていく。とくに、本年度と同様、成城大学に所蔵されるオンライン・アーカイヴを有効に活用した宣教ミッション研究をすすめることにより、英米系宣教ミッションと高等教育の展開過程について具体的な検討を重ねる作業をおこなうことで、本研究の中心的課題である、「銀行家」の国際的展開の実相を明らかにするための基盤造りをおこなっていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の影響により、旅費及び人件費の支出ができなかったため、次年度への繰り越しが発生した。今後旅費及び人件費としての支出に充当する計画である。
|