• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

SNS時代におけるコンテンツ・シェアリング行動と拡散メカニズムの構築と検証

研究課題

研究課題/領域番号 21K01757
研究機関沖縄国際大学

研究代表者

原田 優也  沖縄国際大学, 産業情報学部, 教授 (90352476)

研究分担者 髭白 晃宜  沖縄国際大学, 産業情報学部, 准教授 (30779947)
宮城 和宏  沖縄国際大学, 経済学部, 教授 (50268786)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードZ世代消費行動 / SNSの活用 / 推し活 / イミ消費 / Z世代の行動パターン / ブランド関係性 / コンテンツ共有行動 / SNSマーケティング
研究実績の概要

2023年度に実施された研究プロジェクトは、Z世代を対象として、SNS時代におけるコンテンツシェアリング行動及びその拡散メカニズムに焦点を当てました。 本研究では、Z世代の消費行動、ブランドとの関係性、およびデジタルメディアの使用がどのように相互作用するかを多角的に分析しました。特に、TikTokなどのプラットフォームが若年層の購買行動やブランド体験に与える影響に着目し、これらの洞察を国内外の文献調査と現地調査を通じて支えました。研究成果は、心理学的アプローチを用いてSNS上でのコンテンツ共有行動を解析し、デジタル観光消費行動の特徴やDXとSNSマーケティングの相互作用を明らかにしました。 これらの成果は、「産業総合研究所」、「沖縄国際大学公開講座」、「産業情報論集」などを深めるとともに、関連するマーケティング戦略やポリシーの策定に対する示唆を提供しています。この研究は、特にデジタルネイティブな消費者層のコンテンツシェアリング行動および拡散を詳細に分析することで、新しいメディア環境下での消費行動の理解に貢献しています。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「The Influence of TikTok on Generation Z's Sharing Behavior, Buying Behavior, and Relationship with Brands: Exploring Attachment, Commitment and Brand Experience」(TikTokの影響によるZ世代の購買行動とブランドとの関係性~愛着、コミットメント、およびブランド体験の視点から~)2024

    • 著者名/発表者名
      原田優也
    • 雑誌名

      産業情報論集

      巻: 20(第1・2号合併合) ページ: 41-64

  • [雑誌論文] SNSコンテンツ利用にみるZ世代の消費行動のありかた2023

    • 著者名/発表者名
      髭白晃宜
    • 雑誌名

      産業総合研究

      巻: 32 ページ: 1-13

  • [雑誌論文] 「Theoretical Insights into the Psychology of Social Media Content Sharing Behavior」(ソーシャルメディアのコンテンツ共有行動の心理学的分析と応用)2023

    • 著者名/発表者名
      原田優也
    • 雑誌名

      産業総合研究

      巻: 32 ページ: 45‐59

  • [図書] 「Z世代のデジタル観光消費行動ーDXとSNSマーケティングの影響-」『DX時代における地域活性化』沖縄国際大学公開講座332024

    • 著者名/発表者名
      原田優也、中野謙、比嘉一仁、天野敦夫、他
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      東洋企画印刷出版

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi