• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

監査パートナーの人的資源管理とその帰結に関する実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 21K01811
研究機関神戸大学

研究代表者

高田 知実  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (00452483)

研究分担者 尾関 規正  東北大学, 経済学研究科, 准教授 (60846038)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード監査 / 実証研究 / 品質管理 / 監査パートナー / 監査の品質
研究実績の概要

本研究は、監査事務所における業務パートナーの人的資源管理の実態と、それが監査品質に及ぼす影響を明らかにすることである。具体的には、(1)不正会計発覚後のパートナーに対する業務割り当て、(2)パートナーの交代、(3)パートナー組み合わせの帰結に関する定量的分析を行う。これらの分析は、(A)関連する文献のレビュー、(B)分析期間の特定とデータ収集、(C)データ分析の実施、(D)研究論文の執筆と学会・研究会での報告・意見交換、(E)論文の改訂・査読誌への投稿というステップで進めている。
令和4年度は2年目にあたり、新たな公表論文に常にキャッチアップしつつ、昨年度に引き続き、(1)と(3)の研究を進めながら(2)の研究にも着手した。具体的には、(1)の研究の分析デザインを洗練させドラフトを書き直した。最新版の研究論文を令和5年度6月に開催される競争的な国際学会に投稿し、報告の機会を得ることができた。令和5年度中には査読誌に投稿予定である。(2)については、最新の研究動向を調査した。この結果は、ひとまず1篇のレビュー論文としてまとめ、令和5年9月に公表予定である。(3)の分析は、(D)の段階まで順調に進んでいる。共同研究者による海外の学会報告で賞を受賞しており、研究内容に高い評価が得られたと自負している。本研究についても、令和5年度に査読誌に投稿予定である。
関連するプロジェクトとして、近年の監査におけるテクノロジーの進展を前提とした実態調査を行い、令和4年度に日本監査研究学会の年次大会で統一論題報告を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の2年目にあたる令和4年度について、当初の研究計画では、(1)の課題を(E)の段階、(2)の課題を(D)の段階、(3)の課題を(C)の段階まで進める予定であった。(1)については当初の予定通りである。(2)と(3)については進捗が前後しているが、(3)を(D)の段階まで、(2)を(A)は完了した段階まで進められている。令和4年度から、オンライン・オフラインともに海外との交流が戻り、令和5年には海外の学会等での研究報告機会を持つことができる状況にまで戻っている。この状況と呼応して、研究の進展はほぼ当初予定した通りに進められる状況になっている。

今後の研究の推進方策

本研究は、3通りの分析を進めており、(1)と(3)は最終段階にある。しかし、査読誌へ投稿した後の査読者からのコメントへの対応等が最も時間を要するプロセスであり、研究の残り期間には、このプロセスに丁寧に取り組んでいく予定である。3年目にあたる令和5年度には、(2)の研究をより進展させる予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初、海外での学会報告や意見交換などを予定していた旅費や学会参加費が全て不要になり、関連する費用の拠出がなくなったことが大きい。令和5年度には海外の学会報告を予定しており、現状では以前に比べて渡航費等が高騰しているため、当初の予定通りの予算は必要であると考えている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] National Taiwan University/National Taipei University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      National Taiwan University/National Taipei University
  • [雑誌論文] テクノロジーの進化が財務諸表監査に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      髙田知実
    • 雑誌名

      會計

      巻: 201 ページ: 634-645

  • [学会発表] 監査手続におけるテクノロジー活用の阻害要因と促進要因―残高確認手続の電子化に関する実態―2022

    • 著者名/発表者名
      髙田知実
    • 学会等名
      日本監査研究学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi