研究課題/領域番号 |
21K01815
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
奥田 真也 名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (40351431)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
キーワード | リスクマネジメント / CSR活動 / 税負担削減行動 / 会計情報システム |
研究実績の概要 |
本研究課題では最近注目を集めているリスクに着目する。グローバル化し、競争が激化している現代はリスク社会ともよばれ、リスクに対してどのように対処するかについて、学問の面から、そして実務の面からの検討が急務となっている。その中でも当研究課題では企業と企業以外の社会との関係から生じるリスクに焦点を当てて研究する。その際、特に税負担削減行動ならびにCSR活動はリスクの観点から研究する意義が高いと考えている。 昨年度は過去に参画していた日本会計研究学会の特別委員会である「税制が企業会計その他の企業行動に及ぼす影響に関する研究」とスタディグループである「AIによるESG情報分析と評価モデル」について、これらのグループでさらなる研究を続けて、それらの成果を取りまとめる期間に当たっていた。そのため何度かの会合に参加して、成果を公表する準備を行っていた。すでに初稿は提出した段階であり、今後出版に向けて最後の詰めを行う段階にある。 またリスクマネジメントにおいて経営者がどのような役割を果たしているかが重要であることにも最近関心を持ちつつある。特に会計において、経営者がどのように会計情報と向き合うのかが重要であると感じつつある。そこで、会計情報システムの構築という観点から、経営者がどのような役割を果たしているのかについて考察を行いつつあり、その成果を公表することができた。また、その発展としての論文をすでに執筆しており、そちらの方の精かも今後出していけると判断している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
上記で記載したように、二つのグループでの研究は最終段階に入っており、ある程度の公表のめどは立っている。また、すでに今年度に入り二本の論文がアクセプトされている。このことから研究はある程度順調と判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
CSRや税負担削減行動に関しては、まとめた成果を軸にさらなる研究を行っていく予定である。その中ではガバナンスにも関連させた研究を行いたい。またリスクマネジメントに対して経営者のかかわりが重要であることにも最近注目しているので、経営者とリスクマネジメントの関係についても直接考察を深めたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
昨年度まではコロナ対応で出張が制限されており、その分の旅費がどうしても執行しにくい状況にあった。今年度以後は通常に戻るため、通常の執行体制に戻ると期待できる。
|