研究課題/領域番号 |
21K01835
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
豊島 慎一郎 大分大学, 経済学部, 教授 (60315314)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 災害支援 / 減災・防災 / 地域活動 / 福祉のまちづくり |
研究実績の概要 |
本研究では、災害に対する地域住民の意識と行動の実態把握とともに、社会階層と地域活動の関連に着目し、被災地と未災地のデータの比較分析に基づき、地域住民によるコミュニティ形成への参加要因やプロセスを計量的に解明することを目指す。分析には、東日本大震災の被災地データ(仙台市、福島市、郡山市、東京都豊島区)と大分市調査(「地域の暮らしと福祉に関する大分市民意識調査」)のデータ(2017・22年)を使用し、被災地データと未災地データの比較を試みる。 2021年度は、東日本大震災の被災地データや大分市調査(2017年)のデータの精査に着手した。2021年8月に「第5期大分市地域福祉計画・第6次地域福祉活動計画」市民意識調査協力者として大分市役所から業務委嘱を受け、2022年6月実施に向けて調査設計や調査票案の作成等を担当した。同年12月には、調査主体である大分市役所福祉保健部福祉保健課との打合せを実施し、調査設計やスケジュールの確認、調査票案の検討等を行った。その後、メールでの打合せを経て、2022年3月に調査票の最終版を確定した。 2022年度は、調査計画の準備や実査等に全面的に参加した。同年5月に調査対象者の抽出、6月下旬に調査票の発送・回収(7月29日締切)、データ入力作業を経て、12月より基礎的なデータ分析を開始した。現在(2023年5月)は、大分市地域福祉計画策定委員会向けの調査報告書や学術論文の作成、研究報告等に向けて作業を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2022年度は、当初の研究計画の通り、「第5期大分市地域福祉計画・第6次地域福祉活動計画」に係る市民意識調査について調査協力者として計画段階から実査に至るプロセスに全て参加し、基礎的なデータ分析を行い、現在は大分市地域福祉計画策定委員会向けの報告書や学術論文の作成、研究報告等に向けて作業中である。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度は、大分市地域福祉計画策定委員会向けの調査報告書(5月末締切)を作成した後、『大分大学経済論集』(2023年秋締切)への学術論文の投稿や日本社会学会「震災問題研究交流会」(2024年度3月開催予定)での研究報告等に向けて作業を続ける。また、感染状況にもよるが、昨年度にコロナ禍により延期した研究会(村瀬洋一(立教大学社会学部教授)らの震災調査研究プロジェクトとの共同)を開催できるように調整を図る。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初の計画では、村瀬洋一(立教大学社会学部教授)らの震災調査研究プロジェクトと研究会を立教大学(東京都)で開催する予定だったが、コロナ禍により延期したため旅費を使用できなかった。今年度は、研究会開催に向けて調整を図る。また、日本社会学会「震災問題研究交流会」(2024年度3月開催予定)での研究報告のため旅費を使用する予定にしている。物品費に関しては、研究に必要な機器や図書に使用する予定である。
|