• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

緩和ケア・終末期医療における在宅療養中のがん患者と家族による意思決定過程の検証

研究課題

研究課題/領域番号 21K01971
研究機関大分大学

研究代表者

上白木 悦子  大分大学, 福祉健康科学部, 教授 (90551127)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード看取り / 在宅 / 緩和ケア / 終末期医療 / ソーシャルワーク
研究実績の概要

在宅での看取りを迎えた患者と看取った家族等の現状について調査を行っている。
当該年度は、在宅(自宅)での看取りを行った家族等へのインタビュー調査を通じて、意思決定の過程とその課題を明らかにし検証を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

インタビュー調査を順調に実施している。

今後の研究の推進方策

コロナ禍により、対面によるインタビュー調査が十分に行えていなかったため、インタビュー調査を引き続き実施する。
同時に、得られたデータを分析する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルスの影響にて実施できなかった、対面でのインタビュー調査に係る費用を繰り越すため。

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi