• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

ICTの活用による家庭科衣生活領域の学習支援

研究課題

研究課題/領域番号 21K02069
研究機関埼玉大学

研究代表者

川端 博子  埼玉大学, 教育学部, 教授 (70167013)

研究分担者 薩本 弥生  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (10247108)
伊藤 大河  共栄大学, 国際経営学部, 准教授 (40735073)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード製作学習 / NeRF / 作品展示 / きもの文化 / e-learning 教材 / 家庭科
研究実績の概要

製作学習に関しては、全国の中学校家庭科教師342名による製作実習に関する質問紙の回答を分析し、製作実習の実践動向と教師の考えをまとめ、教育的意義の一端を示すことができた。学会発表を終え、論文投稿・審査中である。また、全国の高校家庭科教師1000名を対象に、衣生活領域全般の質問紙を郵送し、306名から回答を得た。高校では、家庭基礎、家庭総合、専門科目が選択されており、科目区分で扱われる内容を整理した。結果は、2024年度に2学会で発表を予定している。
製作物の提示に関しては、2022年度に検討したNeRF(Neural Radiance Fields)を活用した3Dモデリングの方法により、マネキンに着付けたきものを3Dデータ化し、VR空間にその3Dデータを配置した。その結果、きものをVR空間上で全方向から見ることができ、リモートで実施するワークショップに活用できる道筋を立てることができた。また、3Dデータ化したきもののデータを3Dプリンタで出力する試行では、立体形状の再現はできたものの模様の再現はできなかった。今後、カラー3Dプリンタでの出力を検討することが課題である。
きもの文化の継承と発信については、国内向けには中学生対象の浴衣の着装ワークショップ(お辞儀ワーク含む)を実践した。参加者と関係者に同意を得た上で浴衣の着装とお辞儀ワーク実践用のe-learning教材を作成した。アンケート結果を、分析して学習効果をとらえる予定である。海外向けにはタイのコンケン大学にて浴衣着装と日本舞踊の見立てワークショップを実践し、ウェブで報告した。また、前後のアンケートによりその教育効果について検証した。2024年度に成果を学会発表する予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 刺し子製作実習における「楽しさ」の質の検討2024

    • 著者名/発表者名
      山中 大子、川端 博子
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      巻: 22 ページ: 41~48

    • DOI

      10.24561/0002000383

  • [雑誌論文] 教育的意義に関する家庭科の製作実習研究の到達点<教育科学>2023

    • 著者名/発表者名
      山中 大子、河村 美穂、川端 博子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要. 教育学部

      巻: 72 ページ: 103~111

    • DOI

      10.24561/0002000196

  • [学会発表] 中学校家庭科の製作実習の現状と課題 ー2021年度全国中学校家庭科教師質問紙調査の結果からー2023

    • 著者名/発表者名
      山中大子、川端博子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
  • [学会発表] ICT教材を用いた祝い着の模様ワークの学習が伝統文化の継承意欲に与える効果2023

    • 著者名/発表者名
      薩本弥生,浅野和子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
  • [学会発表] 浴衣着装と模様学習による着物文化関心への効果と保護者の意識2023

    • 著者名/発表者名
      大矢幸江,薩本弥生
    • 学会等名
      日本衣服学会
  • [学会発表] 小学生のなみ縫いを例とする評価の信頼性2023

    • 著者名/発表者名
      萩生田伸子、川端博子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
  • [学会発表] 教員養成系の学生によるなみ縫い評価の体験と感想2023

    • 著者名/発表者名
      萩生田伸子、川端博子
    • 学会等名
      日本衣服学会
  • [備考] お辞儀ワークを含めた浴衣の着装ワークショップe-learning教材

    • URL

      https://kateika-education.ynu.ac.jp/iseikatsu_03.html

  • [備考] きものの模様ワークe-learning教材

    • URL

      https://kateika-education.ynu.ac.jp/iseikatsu_01.html

  • [備考] タイでのきもの文化発信ワークショップの報告書

    • URL

      https://www.ynu.ac.jp/hus/edu/30778/detail.html

  • [備考] タイ王国コンケーン大学浴衣ワークショップ

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=KPCbHV8eQqA

  • [備考] 「布を用いた製作学習の教育的意義と学習支援」生活やものづくりの学びNet ニュース第26号

    • URL

      http://seikatsunet.g3.xrea.com/data/netnews26.pdf

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi