• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

ミャンマー連邦共和国基礎教育学校における平等性と卓越性に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K02299
研究機関大妻女子大学

研究代表者

牟田 博光  大妻女子大学, 人間生活文化研究所, 特別研究員 (70090925)

研究分担者 下田 敦子  大妻女子大学, 人間生活文化研究所, 准教授 (60322434)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードミャンマー連邦共和国 / 基礎教育 / 就学率 / 出席率 / 反事実的状況 / 地域間格差 / クーデター / 学習環境
研究実績の概要

2021年2月クーデター後のミャンマー連邦共和国の基礎教育の現状を明らかにするためには、各種資料に記載されている数値の多寡を何かと比較する必要がある。教育制度改革が進行中であること、2020年度は児童・生徒全員が留年となって新入生のKGがほぼ通常の倍になったことなどから、クーデター前後の数値を直接比較してもあまり意味がない。その為、クーデターによる混乱がなければ得られたであろう就学者数をまず推定して、それとの比較で2023年度の就学者数を評価した。在籍率(現実の在籍数/在籍数の傾向値)は全国平均で小学校課程87%、中学校課程65%、高校課程44%、全体75%と計算された。教育課程が高いほど、在籍率が低い。さらに、州・管区別の差が大きい。ネピドー特別区は小中高全体でも91%の値を示すのに対し、政治的混乱が見られるザガイン管区は27%、カヤ州では33%に過ぎない。
地域の政治状況によっては、学校に在籍はするものの、実際には登校しない、という行動を余儀なくされる場合もある。その典型はカヤ州で、実際の在籍者に占める出席者はほぼ半分である。実質登校者率は全国で72%と計算される。KGからG9まで就学する者は現状では就学予定人口全体の66%と計算され、クーデターがなければこの値は87%と計算されるところから、その差21%ポイントが政変の影響を受けたことになる。
基礎教育の仕上げである高等教育進学に必要なマトリキュレーション試験に関しては、受験者数が激減した。2020年から2022年、2023年にかけての受験生数の落ち込みは全国一定ではなく、政治状況によって州・管区による差が大きい。
全研究期間を通じ、民主化政権下で、コロナ禍前までは基礎教育学校における平等性と卓越性は著しく改善したが、2021年のクーデター以後、特に紛争地域において、多くの問題が生じた事を明らかにした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A study on factors affecting the academic achievements of fifth-grade students in the Republic of the Union of Myanmar - Secondary analysis of SEA-PLM 2019 -2024

    • 著者名/発表者名
      Muta Hiromitsu
    • 雑誌名

      International Jpurnal of Human Culture Studies

      巻: 34 ページ: ー

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ミャンマー連邦共和国の言語補助教員配置政策の評価研究2023

    • 著者名/発表者名
      牟田 博光
    • 雑誌名

      日本評価研究

      巻: 23-1 ページ: 15-30

    • DOI

      10.11278/jjoes.23.1_15

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of the learning environment in basic education schools in the Republic of the Union of Myanmar2023

    • 著者名/発表者名
      Muta Hiromitsu
    • 雑誌名

      International Journal of Human Culture Studies

      巻: 33 ページ: 149-184

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regional differences in the advancement of students in basic education schools in the Republic of the Union of Myanmar - Analysis based on transition rates2023

    • 著者名/発表者名
      Muta Hiromitsu
    • 雑誌名

      International Journal of Human Culture Studies

      巻: 33 ページ: 42-62

    • オープンアクセス
  • [学会発表] クーデター政権下でのミャンマーの教育-現状と課題-2023

    • 著者名/発表者名
      牟田博光
    • 学会等名
      日本比較教育学会
  • [学会発表] 現状に見るミャンマー連邦共和国の基礎・高等教育の課題2023

    • 著者名/発表者名
      牟田博光
    • 学会等名
      国際開発学会
  • [学会発表] ミャンマー連邦共和国における大学合格基準変更が 合格者の男女比に及ぼす影響に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      牟田博光
    • 学会等名
      日本評価学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi