• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

若年聴覚障害者のキャリア発達及びその促進と抑制に関する縦断研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K02717
研究機関小田原短期大学

研究代表者

杉中 拓央  小田原短期大学, 保育学科, 専任講師 (70755917)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード聴覚障害 / キャリア発達 / キャリア教育 / 就労支援 / 生涯発達 / 縦断研究 / 混合研究 / 障害学生支援
研究実績の概要

聴覚障害は聴き取りの困難のみならず、その困難に由来する社会性の未発達や心理的課題等をもたらす。このことは、既に早期離職率の高さ等において表出しており、聴覚障害者自身が、自己吟味の機会を持ち、主体的に日々を過ごすことが大切である。そこで本研究では、縦断調査をとおして、聴覚障害者の社会生活の初期におけるキャリア発達の状況と、諸要因の関連を探る。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画通りに、今年度も予定していた時期に定例の調査(若手研究より引き継いだもの、四年目)を実施することができたため。コロナ禍の影響によって、研究の状況について有識者と議論することや、成果発表、アウトリーチ等には課題が残った。今後はオンライン対応も含めて検討していく。

今後の研究の推進方策

当初は調査協力者が大学に在籍する四年間の縦断調査であったが、継続可能となったため、彼らの就労後についても引き続き追跡を行う。この縦断研究にとってコロナ禍は想定外のことであり、時流に即した事例研究とするなど、研究内容、分析手法の微調整を行う。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍の影響により思うように打ち合わせや成果発表ができなかったため。
新しい生活様式に即して上記の達成を検討し、また代替のアウトリーチ活動等を検討することで適切な使用に努める。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 若年難聴者の社会生活における障壁2022

    • 著者名/発表者名
      杉中 拓央
    • 雑誌名

      小田原短期大学研究紀要

      巻: 52 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生支援を構成する成員間の共感的理解に資するワークショップの検討2021

    • 著者名/発表者名
      杉中 拓央
    • 雑誌名

      大東文化大学教職課程センター紀要

      巻: 6 ページ: 21-26

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 聴覚障害学生のキャリア発達及びその促進と抑制に関する追跡研究III2021

    • 著者名/発表者名
      杉中 拓央
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会(Web)
  • [図書] 教職をめざす人のための特別支援教育2021

    • 著者名/発表者名
      杉中 拓央、呉 栽喜、松浦 孝明
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571121432
  • [備考] 聴覚障害学生のキャリア発達支援

    • URL

      http://outreach33.jp/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi