• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

知的・発達障害の児童生徒をもつ保護者の育てにくさの対応マニュアルとペアトレの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K02720
研究機関東京学芸大学

研究代表者

橋本 創一  東京学芸大学, 現職教員支援センター機構, 教授 (10292997)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード育てにくさ / 知的・発達障害 / 保護者 / ペアレントトレーニング
研究実績の概要

本研究の目的は,第一に児童期になった知的障害・発達障害のある子どもをもつ保護者”育てにくさ”について,その現況や概念を明らかにすることである。また,特別支援学校・学級における効果的な教育支援の実施のために大変重要な位置を占めている保護者の心理面のサポートについて,その対応や具体的なペアトレ等,子育てのプラットホームを担う学校実践のあり方を検討することである。
本年度は,⑤『知的・発達障害のある児童生徒をもつ保護者のための”育てにくさ”対応マニュアル』刊行と,⑥『ペアレントトレーニング(保護者会活用型)プログラム』の刊行・公開に向けて取り組んだ。具体的には,⑤乳幼児期の子どもを育てる保護者を対象(回答者753名,うち分析対象となった616名)に,回答リンクを記載した依頼状の配布,又は縁故法によってWEB調査を行い,発達障害やその懸念と育てにくさの関連について検討を行った。また,”健やか親子21”における”育てにくさを感じる親に寄り添う支援”をもとに作成されたアセスメントツールをOtgontenger University International Conferenceにおいて紹介した。⑥東京都内の特別支援学校において,12名の保護者を対象にペアレントトレーニング講習会を実施し,効果検討を行った。現在は,知的・発達障害のある児童生徒をもつ保護者のための”育てにくさ”対応マニュアル』の刊行と『ペアレントトレーニング(保護者会活用型)プログラム』の刊行・公開に向けて準備を行っている。
研究期間全体を通して,乳幼児期,児童期の知的障害・発達障害のある子どもをもつ保護者”育てにくさ”の概念と現況を明らかにし,現況に適用される”育てにくさ”対応マニュアルと,保護者会活用型のペアレントトレーニングプログラムの開発・実践を行った。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 特別支援学校の保護者の子ども理解や子育ての悩みに関する調査報告2024

    • 著者名/発表者名
      佐野昌子・橋本創一・小柳菜穂・田中里実
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要機構

      巻: 75 ページ: 89-96

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別支援学校にて実践したペアレント・トレーニングの効果-GHQ(精神的健康)得点 が大きく改善した肢体不自由部門重度児童の保護者の記述から明らかになったこと-2024

    • 著者名/発表者名
      佐野昌子・橋本創一・長瀬美香・小柳菜穂・山口遼・田中里実
    • 雑誌名

      東京学芸大学教育実践研究

      巻: 20 ページ: 47-54

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developing a Childrearing Support Manual Aligned with Japan's "Healthy Parent and Child 21" Policy2024

    • 著者名/発表者名
      岡本茉桜・橋本創一・石川卓磨・田中里実・杉岡千宏・李受眞・川池順也
    • 雑誌名

      Child Development and Maturity 2024 Compilation of Papers of the International Scientific Conference

      巻: - ページ: 313-321

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Survey Research on "Difficulty in Raising Children" as Perceived by Infant’s and Toddler’s parents2024

    • 著者名/発表者名
      石川卓磨・杉山友菜・橋本創一
    • 雑誌名

      Journal of Developmental Disabilities Research〔JDDR〕

      巻: 2 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 特別支援教育対象の子の保護者へのアンケート調査から2023

    • 著者名/発表者名
      佐野昌子・橋本創一
    • 学会等名
      日本発達障害学会第58回大会
  • [学会発表] 障害のある子どもの保護者支援・支援者支援の研究を再考する-育てにくさに寄り添う支 援のために-2023

    • 著者名/発表者名
      橋本創一・野元明日香・堂山亞希・田中里実・石川卓磨・細川かおり・田口禎子
    • 学会等名
      日本発達障害学会第58回大会
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校に在籍する児童・生徒の家庭および保護者に関する全国調査-教員 へのアンケート調査による小学部・中学部・高等部の比較-2023

    • 著者名/発表者名
      佐野昌子・橋本創一
    • 学会等名
      第70回日本小児保健協会学術集会
  • [学会発表] 障害や病気を抱える親が育児で感じる育てにくさについて2023

    • 著者名/発表者名
      石川卓磨・橋本創一
    • 学会等名
      第70回日本小児保健協会学術集会
  • [図書] たのしくできるダウン症の発達支援 アセスメント&プログラム第1巻 ことばを育てる2023

    • 著者名/発表者名
      橋本創一・田中里実・杉岡千宏・野元明日香・小松知子
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571125867
  • [図書] たのしくできるダウン症の発達支援 アセスメント&プログラム第2巻 知能を育てる2023

    • 著者名/発表者名
      橋本創一・山口遼・堂山亞希・加藤宏昭・秋山千枝子
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571125874
  • [図書] たのしくできるダウン症の発達支援 アセスメント&プログラム第3巻 元気な体をつくる2023

    • 著者名/発表者名
      橋本創一・熊谷亮・田口禎子・渡邉貴裕・小野正恵
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571125881
  • [図書] たのしくできるダウン症の発達支援 アセスメント&プログラム第4巻 社会性を育む2023

    • 著者名/発表者名
      橋本創一・李受眞・尾高邦生・細川かおり・竹内千仙
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571125898

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi