• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

社会および技術の進展に対応した情報教育における教育資源活用の方策検討

研究課題

研究課題/領域番号 21K02864
研究機関麗澤大学

研究代表者

中園 長新  麗澤大学, 国際学部, 准教授 (10646897)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワード情報教育 / 教科間連携 / 公民教育 / 地理歴史教育 / 生成AI / 倫理 / デジタル・シティズンシップ / ELSI
研究実績の概要

2023年度は主に、高等学校情報科に代表される情報教育と、他教科や先端技術の関わりに注目して研究を実施した。
他教科との関わりとしては、学習指導要領において教科間連携が明記されている公民科ならびに、その隣接領域である地理歴史科を主たる対象とした。各教科における必履修科目の検定教科書を入手し、そこに含まれる情報社会の扱いを分析することを通して、公民科や地理歴史科においても情報社会に対して一定の記述があり、各教科・科目の学習と密接に関連していることが確認され、情報教育を実施することが可能であることが見出された。
先端技術との関わりとしては、特に生成AIを活用することに伴う教育の変化や、我々の哲学・倫理観の変化の必要性について検討を進めた。このテーマについては技術的に発展途上であり、日々新たな技術が発表されて常識が刷新し続けている状況である。そのため今年度の研究だけでは確固たる方針等を提示するには至っていないが、技術的動向を中心に情報収集・検討を継続しており、変化し続ける中でも普遍であり続けるAI活用の本質がどこにあり、それを教育の中でどのように扱っているか、理論的検討を行っている。
なお、昨年度までに実施した学校図書館と情報教育の連携や、デジタル・シティズンシップあるいはELSIの扱い等についても継続して研究を進めている。これらのテーマについて2023年度は情報収集・資料整理と研究成果の整理を中心に行った。また、学外組織の研究会等から招待を受け、研究成果を講演することを通して、成果の社会還元を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していたものと同等程度の研究を進めることができている。研究成果に関しては、各種学会の研究会等で発表を行い、参加者と議論することでより深い考察を目指すことができている。さらに、招待講演等で研究成果を発表し、成果の社会還元を行っている。

今後の研究の推進方策

現時点ではほぼ当初計画通りに研究を進めることができているため、次年度も原則として計画に沿った研究を推進する。なお、これまでの研究成果により、情報教育の教育資源という視点から、公民科・地理歴史科との連携や、生成AIをはじめとするAIの発展とその背景に必要な倫理観について、今後の発展が特に期待できる見込であることから、最終年度である2024年度はこれらの教育資源を中心に研究を推進する予定である。ただし、学校図書館をはじめとするこれまでの対象についても、研究を止めるのではなく、継続的に調査・研究を実施する。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍が5類移行で行動制約が減少したとはいえ、教育機関等への訪問調査は慎重にならざるを得ない状況が続いている。そのため本年度においても、現地を訪問しての調査は最小限とし、文献調査やオンラインツールを活用した研究を中心に実施した。そのため旅費を中心に当初予定額を下回ることとなった。
なお、2024年度は研究の最終年度であるため、理論研究の実装・評価や研究成果の対外発表等を多く予定しており、それらの旅費等で予算を使用する見込である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 第1期から第4期までの教育振興基本計画における情報教育・ICT利活用の扱われ方の変遷2024

    • 著者名/発表者名
      中園長新
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)

      巻: 2024-CE-173 ページ: 1-7

  • [雑誌論文] メディアリテラシー科目におけるフェイクニュース疑似発信演習の実践2024

    • 著者名/発表者名
      中園長新
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)

      巻: 2024-CE-174 ページ: 1-9

  • [雑誌論文] 高等学校「歴史総合」の教科書における情報社会の扱い2023

    • 著者名/発表者名
      中園長新
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 コンピュータと教育(CE)

      巻: 2023-CE-170 ページ: 1-8

  • [雑誌論文] 選択科目「情報Ⅱ」に対する期待と高校教員の意識2023

    • 著者名/発表者名
      中園長新
    • 雑誌名

      じっきょう情報教育資料

      巻: (57) ページ: 5-8

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ELSI (Ethical, Legal, and Social Issues) Education on Digital Technologies: In the Field of Elementary and Secondary Education2023

    • 著者名/発表者名
      Nagayoshi Nakazono
    • 雑誌名

      Towards a Collaborative Society Through Creative Learning. WCCE 2022. IFIP Advances in Information and Communication Technology

      巻: 685 ページ: 57-68

    • DOI

      10.1007/978-3-031-43393-1_7

    • 査読あり
  • [学会発表] 第1期から第4期までの教育振興基本計画における情報教育・ICT利活用の扱われ方の変遷2024

    • 著者名/発表者名
      中園長新
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと教育研究会173回研究発表会
  • [学会発表] AIと人間が「共生」する社会を生きるために:新しい常識を創ろう!2024

    • 著者名/発表者名
      中園長新
    • 学会等名
      大成女子高等学校 コロキウム
    • 招待講演
  • [学会発表] メディアリテラシー科目におけるフェイクニュース疑似発信演習の実践2024

    • 著者名/発表者名
      中園長新
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと教育研究会174回研究発表会
  • [学会発表] 高等学校情報科教科書における「情報」の定義:2023年度調査2024

    • 著者名/発表者名
      中園長新
    • 学会等名
      情報処理学会第86回全国大会
  • [学会発表] ChatGPTは教育の敵か?味方か?:体験会と自由討論会2023

    • 著者名/発表者名
      中園長新
    • 学会等名
      麗澤大学情報教育センター主催FD研修会
  • [学会発表] 高等学校「歴史総合」の教科書における情報社会の扱い2023

    • 著者名/発表者名
      中園長新
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータと教育研究会170回研究発表会
  • [学会発表] 「新たな学び」における学校図書館の利活用:ICTと共に広げる「読書」の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      中園長新
    • 学会等名
      渋谷区教育委員会 令和5年度読書教育推進研修
    • 招待講演
  • [学会発表] 1人1台時代の学校図書館と情報教育:司書教諭・学校司書にできること2023

    • 著者名/発表者名
      中園長新
    • 学会等名
      金沢市教育委員会 学校司書定例研修(学校図書館担当者合同研修)
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学教育で生成AIを「活用」するために:教育への影響とその対応2023

    • 著者名/発表者名
      中園長新
    • 学会等名
      白百合女子大学基礎教育センターFD会議講演
    • 招待講演
  • [学会発表] 情報モラル教育が変わる!デジタル社会を生きる力を育てるために家庭と学校が連携・協力してできること2023

    • 著者名/発表者名
      中園長新
    • 学会等名
      中野区立平和の森小学校 道徳授業地区公開講座
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学生が授業利用情報端末に求めている条件:大学PCと個人ICT機器利用の比較からの検討2023

    • 著者名/発表者名
      中園長新、千葉庄寿
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会(AXIES)2023年度年次大会
  • [図書] 最新教育キーワード:165のキーワードで押さえる教育2024

    • 著者名/発表者名
      藤田晃之、佐藤博志、平井悠介、長田友紀(編著)
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      時事通信出版局
    • ISBN
      978-4-7887-1901-9

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi