• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

研究者のビジュアルコミュニケーションデザイン力を育成するルーブリックの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K02944
研究機関筑波大学

研究代表者

田中 佐代子  筑波大学, 芸術系, 教授 (10326415)

研究分担者 小林 麻己人  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (50254941)
三輪 佳宏  国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 室長 (70263845)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
キーワードビジュアルコミュニケーションデザイン / ルーブリック / ビジュアルデザイン / 情報デザイン / サイエンスビジュアリゼーション / 科学コミュニケーション / グ ラフィカルアブストラクト / ビジュアルプレゼンテーション
研究実績の概要

研究代表者らが制作したeラーニング教材の修得状況を評価するルーブリック(評価指標)を開発するため、今年度は以下を実施した。
【1】研究代表者は、R4(2022)年度に実施したルーブリック案を用いた第1回目のアンケート調査結果を分析した。その結果、評価項目や評価項目の文章、3段階の評価尺度等、多くの改善点が見つかった。【2】研究代表者は、ルーブリック案についてさらに検討した。その結果、1)グラフ・表・フローチャート、2)図形、3)レイアウト、4)配色、5)書体・文字組といったビジュアルデザインの5要素別によるルーブリック案(合計23項目)を改めて設定した。【3】研究代表者は、筑波大学大学院共通専門基盤科目の演習授業「研究のビジュアルデザイン」における受講者9名(情報理工学、情報学、医科学、看護学、パブリックヘルス学、リハビリテーション科学、体育学、デザイン学)に研究協力者を依頼し、第2回目のアンケート調査を実施した(R5(2023)年9月)。【4】研究協力者は、これまでに自身で作成した研究発表スライドまたはポスター1点を、「研究のビジュアルデザイン」で習得した学習内容を活かして改善した(作業時間6-7時間)。【5】研究協力者はスライドまたはポスターの改善前・改善後のデータを、WEBサイトのアンケートフォームから提出した。また研究協力者は改善前・改善後のスライドまたはポスターをルーブリック案を用いて自己評価し、WEBサイトのアンケートフォームから回答した。【6】研究代表者は、研究協力者が提出したスライドまたはポスターの改善前・改善後のデータと、アンケート結果を整理し、分析した。

研究分担者は現役の生命科学者としての立場から、ルーブリック案やアンケートによる調査方法、調査内容、調査結果の分析方法について助言した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

R4(2022)年度に実施した第1回目のアンケート調査により、ルーブリック案(アンケート評価項目)の一部に不備があることが判明した。そのためR5(2023)年度中にルーブリック案(アンケート評価項目)を再作成し、第2回目のアンケート調査を実施した。また研究代表者の業務の多忙により、R5(2023)年度中に論文の執筆や投稿ができなかった。

今後の研究の推進方策

【1】研究代表者はR5(2023)年度に実施したアンケート調査結果を分析し、ルーブリック案の有効性を確認する。
【2】研究代表者はR6(2024)年度内に論文を執筆し、投稿する。

研究分担者は現役の生命科学者としての立場から、ルーブリック案やアンケート調査結果の分析方法や、論文の内容について助言する。

次年度使用額が生じた理由

アンケート調査を再実施したことと、研究代表者の業務の多忙により、R5(2023)年度中に論文の執筆や投稿ができなかったため、「次年度使用額」が生じた。
R6(2024)年度は論文を執筆し、投稿するので、「次年度使用額」は主に論文の英文校正費と投稿料に使用する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 学会発表 (16件) (うち招待講演 15件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 研究を分かりやすく伝えるための ビジュアルデザイン2024

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子
    • 学会等名
      名古屋工業大学 スキルアップセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究者のビジュアルコミュニケーションデザイン力を育成するルーブリック案の検討2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子、小林麻己人、三輪佳宏
    • 学会等名
      日本科学教育学会第47回年会
  • [学会発表] 教育研修講演:研究者のためのビジュアルプレゼンテーション2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子
    • 学会等名
      第38回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 運命を変えるプレゼンテーション~“伝わる” 報告・発表・論文の極意:伝える、伝わる ビジュアルデザインとは2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子
    • 学会等名
      第59回日本周産期・新生児医学会学術集会 ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] 理系のためのPowerPoint作成術2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子
    • 学会等名
      法政大学 課外教養プログラム
    • 招待講演
  • [学会発表] 栄養士のための 伝わる資料・指導媒体のビジュアルデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子
    • 学会等名
      板橋区栄養管理講習会
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究をわかりやすく伝えるためのビジュアルデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子
    • 学会等名
      九州工業大学 研究支援セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 伝わる科研費申請書のビジュアルデザイン:PowerPoint によるコンテンツ作成について2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子、三輪佳宏
    • 学会等名
      東京都立大学総合研究推進機構 科研費セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 「伝わる」科研費申請書の ビジュアルデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子
    • 学会等名
      鶴岡工業高等専門学校 科研費セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究成果を分かりやすく伝える技術2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子
    • 学会等名
      山梨県総合理工学研究機構 研究員研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] before・afterでわかる! 管理栄養士のための ビジュアルデザイン入門2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子
    • 学会等名
      山口県栄養士会 生涯教育研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究者のためのビジュアルデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子
    • 学会等名
      令和5年度 農林水産関係若手研究者研修
    • 招待講演
  • [学会発表] PowerPoint 等による魅せる・伝わるビジュアルデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子
    • 学会等名
      筑波大学STEAMリーダーシッププログラム「課題創造学」講座
    • 招待講演
  • [学会発表] 伝わりやすく効果的なスライドのデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子
    • 学会等名
      国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 主任研究員研修における科学プレゼ ンテーション研修
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究者のためのビジュアルデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子
    • 学会等名
      令和5年度 農林水産関係中堅研究者研修
    • 招待講演
  • [学会発表] ビジュアルデザインの基礎2023

    • 著者名/発表者名
      田中佐代子
    • 学会等名
      国土交通省 国土交通大学校 専門課程 普通測量研修
    • 招待講演
  • [備考] 研究のビジュアルデザイン

    • URL

      https://visual-skills.studio.site

  • [備考] 日本サイエンス・ビジュアリゼーション研究会

    • URL

      http://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~jssv/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi