• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

ドメスティック・バイオレンス加害者の暴力重症化リスクアセスメントの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K03103
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

菊池 安希子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 地域・司法精神医療研究部, 室長 (60392445)

研究分担者 藤井 千代  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 地域・司法精神医療研究部, 部長 (00513178)
森田 展彰  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (10251068)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードDV / リスクアセスメント / 被害者支援
研究実績の概要

初年度は、Danger Assessment日本版 (DA-J)の文化適合性を高めるための研究を実施した。具体的には、1)研究グループで作成した翻訳版について、被害者のトラウマ回復支援を専門とするバイリンガル臨床心理士に逆翻訳を依頼して、DA原著者グループに確認を得た。2)その後、原著者グループの研究協力者と協議の上、日本の実情に合わせた修正(例.凶器として、銃以外に「包丁」を追加するなど)を実施し、3)DV被害者支援を行っている5人の専門家によるフォーカスグループを実施し、「言い回し」や、日本のDV被害者が回答しにくい項目についての意見を抽出し、DA-Jに反映させた。フォーカスグループは、当初、支援者とは別に、女性シェルター入所中のDV被害者の協力も得て実施する予定であったが、新型コロナ禍の影響で対面実施が困難であり、かつ、Web実施では項目検討中にトラウマ反応等で不調になった場合のフォローができないため、実施をとりやめた。
次に、確定したDA-Jの併存的妥当性を検討する研究に用いる調査用紙の作成を行った。具体的には、併存的妥当性を検討する時の外的基準とする質問項目(DVスクリーニング尺度等)を含めた調査用紙を作成し、レイアウトや実施法(シェルター職員の協力方法)、謝礼等について全国者シェルターネットワークの研究協力者と検討した。次に、研究計画について国立精神・神経医療研究センター倫理審査委員会に提出する予定であったが、研究代表者の異動が予定されていたため、次年度に持ち越すこととなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

本来、初年度に予定していたDA-Jの併存的妥当性の検討のためのシェルター入所者調査を実施できなかった。1つには、新型コロナ禍の影響による、三密回避および、DV事例急増に伴うシェルター業務の逼迫により、調査のための打ち合わせを十分に行うことができなかったことがある。2つ目の理由は、研究代表者の所属先が変更される可能性が高まったため、研究データ保管と解析を新しい所属先で行えるよう、倫理審査委員会の審査を次年度以降に行うことにしたことにある。

今後の研究の推進方策

今年度は、初年度に予定していた、DA-Jの併存的妥当性の検討のためのシェルター入所者調査を実施する。そのために、年度前半までに、全国女性シェルターネットワークと調査方法について細部を詰め、研究代表者の所属先において倫理審査委員会の承認を得て、調査を実施する。調査実施後には、収集データの解析を行い、その結果を用いて、2年目に予定されていた、DA-Jの予測妥当性を検討するための前向き調査の実施可能性について、調査実施を予定している配偶者暴力センターと協議する。
研究3年目(2023年度)に計画しているDA-J普及用マテリアルの作成準備として、DV被害者支援の現場で行うDA-Jの標準的使用法等について、原著者グループと協議の上、確定する。

次年度使用額が生じた理由

本来、初年度に予定していたDA-Jの併存的妥当性の検討のためのシェルター入所者調査を実施できなかったのが理由である。1つには、新型コロナ禍の影響による、三密回避および、DV事例急増に伴うシェルター業務の逼迫により、調査のための打ち合わせを十分に行うことができなかったことがある。2つ目の理由は、研究代表者の所属先が変更される可能性が高まったため、研究データ保管と解析を新しい所属先で行えるよう、倫理審査委員会の審査を次年度以降に行うことにしたことにある。
次年度以降に、DA-Jの併存的妥当性の検討のためのシェルター入所者調査を実施する予定である。

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi