人間は他者の性格や能力の印象を顔から形成する。本研究では、この顔印象について、「顔印象は正確だというメタ認知を持つ人の顔印象は実際に正確なのか、偏りを持つのか。」、「顔印象とそのメタ認知の正確性/偏りの個人差はなぜ生まれるのか。」という問いを検討した。1点目については、顔印象は正確だというメタ認知を持つ人の顔印象は実際には正確ではないことを示す一貫した証拠を得た。2点目については明確な結論は得られなかった。しかし、物語読書習慣と社会的認知の正の関連が本邦では頑健でないこと、顔印象は正確だというメタ認知を持つ人ほど不適切な顔手がかりに依存していることなど、今後の研究につながる興味深い知見を得た。
|