• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

顔と体型の魅力度基準に及ぼすマスメディアの影響:知覚的順応実験による解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K03129
研究機関大阪大学

研究代表者

森川 和則  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (70312436)

研究分担者 富田 瑛智  関西国際大学, 心理学部, 講師 (90724295)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード知覚 / 顔 / 体型 / 魅力度 / 知覚的順応 / マスメディア
研究実績の概要

残念ながらコロナウイルス対策による行動制限のため、参加者を必要とする対面実験研究は遅延している。実験で使用する最も重要な視覚刺激としての漫画の作成をある漫画家に発注しようと交渉を続けていたが、表現上の方針に関して合意に至らず物別れとなった。マスメディアからの影響を検証する研究であるので、漫画刺激が完成しないと実験ができない。これにより研究がかなり遅延せざるを得なかった。現在、別の漫画家を探しているところである。
他方、2023年の春から行動制限が緩和されるので、これから研究をスピードアップして遅れを取り戻したい。海外の研究協力者とは連絡を取り合っている。顔の魅力の要因や知覚順応に関する先行研究文献の調査は進んでいるので、一旦実験が本格的にスタートすれば実験実施から論文執筆までスムーズに行くと思われる。
2022年8月には3年ぶりに対面開催されたヨーロッパ視知覚学会にて研究発表を行ない、
海外の研究者と研究情報交換などの成果を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

残念ながらコロナウイルス対策による行動制限のため、参加者を必要とする対面実験研究は遅延している。実験で使用する最も重要な視覚刺激としての漫画の作成をある漫画家に発注しようと交渉を続けていたが、表現上の方針に関して合意に至らず物別れとなった。マスメディアからの影響を検証する研究であるので、漫画刺激が完成しないと実験ができない。これにより研究がかなり遅延せざるを得なかった。現在、別の漫画家を探しているところである。

今後の研究の推進方策

2023年の春から行動制限が緩和されるので、これから研究をスピードアップして遅れを取り戻したい。海外の研究協力者とは連絡を取り合っている。顔の魅力の要因や知覚順応に関する先行研究文献の調査は進んでいるので、一旦実験が本格的にスタートすれば実験実施から論文執筆までスムーズに行くと思われる。効率的に実験参加者を募集し実験を迅速に実施するためにオンライン実験の可能性を検討している。

次年度使用額が生じた理由

コロナウイルスによる行動制限のため実験の遂行に支障が生じた。刺激作成を依頼していた漫画家と意見が合わず、交渉が決裂したため、実験材料を制作できなかった。次年度は漫画刺激作成を依頼する漫画家を新たに探し、遅れを取り戻す予定である。また、コロナウイルスによる行動制限がなくなったので、研究環境は改善している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Vertical anisotropy in lightness perception not caused by lighting assumption2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y. & Morikawa, K.
    • 雑誌名

      Vision Research

      巻: 206 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.visres.2023.108193

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Body size illusions caused by polka dot dresses2022

    • 著者名/発表者名
      Morikawa, K., Tomita, A., & Katsuki, R.
    • 学会等名
      45th annual European Conference on Visual Perception
    • 国際学会
  • [学会発表] マスクの明度が目の形状知覚に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      成里紗・森川和則
    • 学会等名
      第27回日本顔学会大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi