• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

カーボンナノチューブのスピン

研究課題

研究課題/領域番号 21K03414
研究機関東北大学

研究代表者

泉田 渉  東北大学, 理学研究科, 助教 (20372287)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
キーワードナノチューブ / スピン
研究実績の概要

カーボンナノチューブはスピンを用いた量子素子材料としても重要な物質として注目されている。この観点から、ナノチューブにおけるスピン状態を明らかにすることは重要な課題である。本研究では、ナノチューブの電子スピン状態を調べ、さらに電子スピンの相互作用を調べることで、ナノチューブの電子スピンに関する量子物性、および、機械素子としての機能を明らかとするための理論研究を推進する。すなわち、カーボンナノチューブをスピンの観点から研究することで、スピンが引き起こす物性現象の探求及びおよびスピン素子としての性質を明らかにすることを目的とする。
ナノチューブ表面の曲率がスピン軌道相互作用を誘起することは先行研究により明らかとなっていた。昨年度に引き続き、この効果を従来の理論とは異なる観点から理論的に考察した。これにより、曲率、結晶構造とスピン軌道相互作用に関する理解を深めることができた。また、電子スピンとナノチューブの機械運動との相互作用による角運動量交換に関するミクロスコピック理論により、電子スピンによって駆動するナノチューブモータの可能性を示した。ここで展開された理論は、ナノチューブに限らず様々な物質に一般化できるため、物質と電子スピンとの相互作用と角運動量の交換機構に関してミクロスコピックな理解へと繋がる理論構築への展開が期待できる。
適宜、研究討論、研究打ち合わせ、研究成果発表を行うことにより、遂行中の研究の問題点を明らかにして検討を行うことにより、効果的に研究を遂行できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画に沿って研究が進捗しているため。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画に沿って今後も研究を進めていく。
また、研究討論、研究打ち合わせ、成果発表のための旅行も実施することで、より効率的に研究を進めることを計画している。

次年度使用額が生じた理由

研究討論、研究打ち合わせ、成果発表のための旅行を実現することが難しかったため。
これらのための旅行を実施することで、より効率的に研究を進めることを計画している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] 中国科学院大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      中国科学院大学
  • [雑誌論文] 電子スピンにより駆動するナノモーター2022

    • 著者名/発表者名
      泉田 渉, 奥山 倫, 加藤岳生, 松尾 衛
    • 雑誌名

      固体物理, 57, 547-554 (2022).

      巻: 57 ページ: 547-554

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantum Effects in Carbon Nanotubes: Effects of Curvature, Finite-Length and Topological Property2022

    • 著者名/発表者名
      Izumida Wataru
    • 雑誌名

      Quantum Hybrid Electronics and Materials

      巻: - ページ: 123~148

    • DOI

      10.1007/978-981-19-1201-6_7

  • [雑誌論文] Kondo effects in quantum dots: Theory2022

    • 著者名/発表者名
      Izumida Wataru
    • 雑誌名

      Reference Collection in Materials Science and Materials Engineering

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/B978-0-323-90800-9.00049-4

    • 査読あり
  • [学会発表] Einstein-de Haas Nanorotor2022

    • 著者名/発表者名
      W. Izumida, R. Okuyama, K. Sato, T. Kato, M. Matsuo
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi