• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

光合成初期過程における明準位・暗準位ダイナミクスのマルチ超高速分光による解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K03425
研究機関東北大学

研究代表者

吉澤 雅幸  東北大学, 理学研究科, 教授 (60183993)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード超高速分光 / 明・暗準位 / 光合成初期過程 / 時間分解発光分光 / カーボンナノチューブ / コヒーレント振動
研究実績の概要

光合成初期過程の光捕集作用では光エネルギーを吸収できる明準位だけでなく暗準位もエネルギー移動の過程で大きな役割を果たしている。しかし、一般的な超高速吸収分光法ではこれらを区別して観測することは困難である。本研究の主な目的は、マルチ超高速分光法を開発して明準位と暗準位を区別して観測することである。これにより光捕集作用のエネルギー移動を解明し、高効率化への指針を得た。さらに、同じように明準位と暗準位をもつ単層カーボンナノチューブ(SWNT)の励起子系への応用を行った。
開発した発光分光装置では和周波発生法(Up Conversion法)用いている。これは、研究対象とした光合成系の光アンテナ分子であるフコキサンチンが可視から近赤外領域までの発光をもつためである。励起光波長490 nm、発光観測波長 550~1050 nmの測定により、高効率のドナー準位として期待される明準位の分子内電荷状態(ICT状態)の観測に成功した。光捕集色素タンパク複合体の時間分解吸収分光の結果と比較することにより、明準位と暗準位のダイナミクスと高効率のエネルギー移動の仕組みを明らかにした。この成果は国際および国内学会に発表済みであり論文を作成中である。
SWNTへの応用も行ったが、発光信号は極めて弱く、励起子のほとんどは暗状態となっていると推測された。通常の超高速吸収分光だけでは明状態と暗状態の区別は困難なので、本研究ではコヒーレント振動の位相に着目した。超短光パルスで誘起されたコヒーレント振動の位相は、基底状態と励起状態で違うことが知られている。SWNTのRBM振動の位相を詳細に調べたところ、振動は励起子生成により誘起されるが、信号には誘導放出の寄与はほとんどないことが明らかとなった。これは、発光分光からの推測を裏付けるものであり、明状態と暗状態の区別する新たな手法となる可能性を示している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Femtosecond Emission Spectroscopy of ICT State in Fucoxanthin2023

    • 著者名/発表者名
      Takuto Yamada, Nao Yukihira, Chiasa Uragami, Hideki Hashimoto, and Masayuki Yoshizawa
    • 雑誌名

      Carotenoid Science

      巻: 26 ページ: 107-107

  • [学会発表] カイラリティの異なる半導体カーボンナノチューブのコヒーレントフォノン分光II2024

    • 著者名/発表者名
      飯田悠太、吉澤雅幸
    • 学会等名
      日本物理学会2024春季大会
  • [学会発表] Excitation energy transfer from the intra-molecular charge transfer state of fucoxanthin in reconstituted LH1 complex2023

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshizawa
    • 学会等名
      The 8th Asian Spectroscopy Conference (ASC2023)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フェムト秒吸収・発光分光によるフコキサンチンS1/ICT状態の研究2023

    • 著者名/発表者名
      山田拓直、行平奈央、浦上千藍紗、橋本秀樹、吉澤雅幸
    • 学会等名
      日本物理学会2023春季大会
  • [学会発表] フェムト秒吸収および発光分光による光捕集作用におけるカロテノイドICT状態の研究2023

    • 著者名/発表者名
      山田拓直、行平奈央、浦上千藍紗、橋本秀樹、吉澤雅幸
    • 学会等名
      第35回カロテノイド研究談話会
  • [学会発表] カイラリティの異なる半導体カーボンナノチューブのコヒーレントフォノン分光2023

    • 著者名/発表者名
      飯田悠太、吉澤雅幸
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi