• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

擬1次元ヘリウム系における超流動の臨界速度の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K03462
研究機関電気通信大学

研究代表者

谷口 淳子  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (70377018)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード超流動 / 低次元量子系 / 臨界速度
研究実績の概要

本研究課題『擬1次元ヘリウム系における超流動の臨界速度の研究』は,1時限極限近傍の超流動の臨界速度を調べることによって,1次元系特有の量子揺らぎの効果,および素励起について知見を得ることを目的としている.本研究の開始前に,孔径を,超流動流の散逸に主要な役割を果たす量子渦の渦芯の大きさ(0.3 nm)に近づけていく過程で,臨界速度が劇的に減少することが理論的に予想されていた.一方で,実験面では,そのような孔径における超流動流の測定技術はいまだ確立されていない,という状況にあった.昨年度,配向したナノ細孔を内包する多孔質膜を利用することで,初めて孔径3 nmという小さい孔径における直流の超流動流を観測することに成功した.今年度は,超流動の測定・解析をさらに進めた.また,ナノ細孔を内包する多孔質膜中4Heの超流動の相図を明らかにすることを目的として,ねじれ振り子や水晶マイクロバランス法という異なる手法を用いた実験を平行して進めた.ナノ細孔中では,0.13 MPaにおいて1.5 Kで超流動が出現し,流速が急な上昇を示す.この上昇から,超流動流の流速は大きく見積もっても0.1 ms-1のオーダーであることが明らかになった.得られた流速は,先行研究で最も孔径の小さい6.3- nmの孔で観測された流速に比べて2桁小さく,臨界速度の孔径依存に関する理論予測を支持するものである.今年度の研究成果は,2021年8月に低温物理国際会議(LT29)でポスター発表を4件,さらに超低温物理国際会議(ULT2022)で,ポスター発表1件,口頭発表1件,日本物理学会秋季大会にて1件,発表した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度,初めて観測した孔径3 nmの細孔中4Heの超流動流の解析を進め,ナノ細孔中のふるまいについてさらに知見を得た.また,音叉型水晶振動子やねじれ振り子等の実験手法を組み合わせた測定を進めることにより,細孔中の超流動出現についての知見を深めることができた.また,これらの成果を国際会議,国内学会などで発表することができた.これらから,研究はおおむね順調に進展していると考える.

今後の研究の推進方策

現在,行っているねじれ振り子による超流動の測定をさらに進め,加圧下における超流動の相図を明らかにする.並行して,直流の超流動流をより高精度に測定するために,低温部における測定系の改良を進め,超流動流の圧力依存を実験的に明らかにする.

次年度使用額が生じた理由

ねじれ振り子,水晶マイクロバランスによる超流動相図の解明が臨界速度の評価に必要不可欠であったため,今年度はこの二つの測定を主軸において研究を進めた.その結果,超流動流の測定の高感度化に向けた微細加工等が次年度にずれ込んだ.そのための微細加工費や材料費の一部を次年度に使用することとなり,次年度使用額が生じた.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 1次元ナノ細孔中 4He の超音波・ねじれ振り子同時測定Ⅱ2023

    • 著者名/発表者名
      黒澤涼,谷口淳子,鈴木勝
    • 学会等名
      第78回日本物理学会春季大会
  • [学会発表] Supserfluid measurements of 4He confined in a nanochannel by 100 and 32 kHz tuning forks2022

    • 著者名/発表者名
      Junko Taniguchi, Airi Kaneko, Masato Kuribara, Masaru Suzuki, Mitsunori Hieda
    • 学会等名
      International Conference on Ultra Low Temperature Physics,ULT2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous measurements of 4He confined in an oriented porous membrane by 32 and 100 kHz tuning forks2022

    • 著者名/発表者名
      Airi Kaneko, Junko Taniguchi, Masaru Suzuki, Mitsunori Hieda
    • 学会等名
      International Conference on Low Temperature Physics,LT29
    • 国際学会
  • [学会発表] Super ow of 4He through an oriented nanometer-sized porous membrane2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Kuribara, Junko Taniguchi, Masaru Suzuki
    • 学会等名
      International Conference on Low Temperature Physics,LT29
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous measurements of an ultrasound and a torsional oscillator for 4He confined in a 1D nanoporous medium2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kurosawa, Junko Taniguchi, Masaru Suzuki
    • 学会等名
      International Conference on Low Temperature Physics,LT29
    • 国際学会
  • [学会発表] Channel diameter dependence of super uidity for 4He in straight nanometer-sized channels under pressure2022

    • 著者名/発表者名
      Junko Taniguchi, Kouetsu Mikami, Kento Taniguchi, Masaru Suzuki
    • 学会等名
      International Conference on Low Temperature Physics,LT29
    • 国際学会
  • [学会発表] 配向性多孔質膜中4He の超流動の音叉型水晶振動子による観測III2022

    • 著者名/発表者名
      金子愛莉,太田也真人,谷口淳子,鈴木勝,檜枝光憲
    • 学会等名
      第77回日本物理学会秋季大会
  • [備考] 谷口淳子の個人ホームページ/研究成果

    • URL

      http://lt.phys.uec.ac.jp/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi