• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

補間セグメント間の運動誤差によるマシニングセンタの工具経路の誤差推定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K03811
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18020:加工学および生産工学関連
研究機関九州産業大学

研究代表者

丘 華  九州産業大学, 理工学部, 教授 (40227335)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード機械エンジニアリング / 工作機械加工精度 / NC加減速制御 / 駆動軸位置サーボ制御 / 運動誤差解析モデル / 工具経路運動軌跡のシミュレーション方法 / 運動誤差の逆補正 / 実験検証
研究成果の概要

本研究は,マシニングセンタ(MC)の使用者の立場から,セグメントのNC直線加減速処理と駆動軸位置サーボ制御に起因するMCの直線または円弧補間工具経路運動誤差の実用的な推定方法を提案した.この方法に必要なパラメータは少なく,その値も簡単に同定可能である.実機検証実験結果から,提案シミュレーション方法の妥当性が確認された.その結果,切削実験をせずにNCプログラムから工具経路の運動誤差を精度よく推定することが可能となる.また,シミュレーション結果に基づき,運動誤差をそのまま逆補正する形で工具経路を簡単に補正することにより,送り速度を落とさず実際の工具経路運動精度を有効に改善する可能性も実証された.

自由記述の分野

機械工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

提案した工具経路運動軌跡の推定方法はアルゴリズムが明快で理解しやすい.その利用に当たっては,NCシステムの内部処理に関する専門的知識が必要なく,プログラミング作業も簡単にできる.したがって,単品・少量生産が多い金型部品の加工業者のようなMCの使用者にとっては,複雑な輪郭形状を加工する際に,要求する加工精度を達成できる最大効率加工パラメータの選定などの面に提案方法の利用が可能である.また,シミュレーション結果に基づく工具経路の逆補正方法を生産現場で利用すれば,送り速度を落とさずに輪郭加工精度の改善が期待できる.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi