研究課題/領域番号 |
21K03829
|
研究機関 | 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 |
研究代表者 |
柴田 圭 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所, リスク管理研究グループ, 任期付研究員 (60612398)
|
研究分担者 |
大西 明宏 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所, リスク管理研究グループ, 上席研究員 (10467491)
山口 健 東北大学, 工学研究科, 教授 (50332515)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 氷上摩擦 / 濡れ / 乾燥 / 耐滑 |
研究実績の概要 |
前年度までの結果を受け,繊維状構造体である不織布に硬質粒子を配合した材料に着目し,これらを靴底に張り付け,室温制御下において乾燥氷面と湿潤氷面に対する摩擦試験を行った.試験条件は前年度と同じとした.その結果,室温氷点下以下の乾燥氷面,室温がプラス温度の湿潤氷面ともに粒径の大きな硬質粒子を配合した不織布材料が,0.25以上の高い動摩擦係数の値を示した.一方,静摩擦係数については,いずれの条件においても0.1を下回る低い値を示した.同材料の有用性を検討するため,同材料をオーバーシュータイプの靴底に張り付けた試験片を作製し,アイスリンクにて,研究代表者,研究分担者,研究協力者による簡易的なすべり官能試験を行った.比較材料として,前年度も使用した市販の氷用耐滑サイプ形状ゴムブロックのオーバーシューを用いた.簡易的なすべり官能試験の結果より,特に湿潤氷面において,市販品に比べ極めて耐滑性に優れることが分かった.今後のより詳細な摩擦試験,歩行試験,そして製品化に向けて,製品に近い状態のプロトタイプの作製を行っている.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
計画での材料選定とは方向性が少し異なってきているものの,目標である湿潤氷面での耐滑性を有する材料を見出しており,歩行試験や製品化を視野に入れた開発フェーズに進んでいるため.
|
今後の研究の推進方策 |
前述の通り,当該年度で見出された材料を用いて,製品に近い状態のプロトタイプの作製を行い,より詳細な摩擦試験,歩行試験を行う.そして製品化に向けた検討を行う.
|
次年度使用額が生じた理由 |
一万円以下の差額であるため,物価の増減や振込手数料を増減の影響によるものと考えられる(振込手数料が直接経費に含まれるため).少額であることから,研究計画書の使用計画より変更せずに使用を行っていく.
|