• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

制御バリア関数に基づく安全性を考慮したモバイルロボティックネットワークの協調制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21K04113
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21040:制御およびシステム工学関連
研究機関明治大学

研究代表者

伊吹 竜也  明治大学, 理工学部, 専任講師 (30725023)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードモバイルロボティックネットワーク / 協調制御 / 制御バリア関数
研究成果の概要

本研究課題では,2次元平面・3次元空間上の多数のモバイルロボットから成るモバイルロボティックネットワークに対して,分散型衝突回避問題の将来的な体系化を目指して,主に(1)円形・球体以外の形状のロボット群に対する分散型衝突回避制御問題,(2)SO(3)上の制御バリア関数に基づく安全性を考慮した運動協調制御問題,(3)制御バリア関数に基づく学習型衝突回避制御問題の3つの課題に取り組み,成果を挙げた.各課題に対して,新規の制御則の提案や収束性・制御性能解析,シミュレーション検証,さらには実機による実験検証を行い,その学術的意義は多数の学術雑誌・会議論文に採録されることにより認められている.

自由記述の分野

制御工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の成果および研究代表者の本研究課題に関連する先行研究の成果について,国内外で継続的に学術雑誌・会議論文に採録されることによりその学術的意義が認められている.本研究を引き続き継続,発展させ,将来的に様々な種類のモバイルロボット群に対するSE(3)上の衝突回避問題の体系化が実現できれば,Society 5.0や超スマートシティ等の次世代制御・ネットワーク技術の実現において,モバイルロボット群の安全な運用という観点で今後の発展に寄与すると期待する.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi