研究課題/領域番号 |
21K04295
|
研究機関 | 群馬工業高等専門学校 |
研究代表者 |
鈴木 一史 群馬工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授 (90529041)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 横断歩道 / 歩行者 / 交通安全 / アンケート / バーチャルリアリティ |
研究実績の概要 |
本年度は,歩行者横断待ち中のドライバーの譲り行動(一時停止)に及ぼす影響要因を明らかにするため,群馬県内の複数箇所の無信号横断歩道においてビデオ観測調査を行った.これら調査結果に基づき,ドライバーの譲り行動に及ぼす影響要因について,横断待ち位置や後続車両の有無,車種,走行速度,対向車両の譲りの有無,譲り判断時の車両速度や横断歩道からの距離,横断歩行者の待ち状態等に着目して二項ロジットモデルにより分析した.その結果,ドライバーから見て右側(Far-side)よりも左側(Near-side)で横断待ちを行い,対向車が停止しており,譲り判断時の走行速度が低いほど,横断歩道までの到達時間が長いほど,ドライバーは譲りやすいことがわかった.また,横断歩行者に対するドライバーの譲りに関する意識構造を明らかにするためのWebアンケート調査の実施に向けて,アンケート項目を横断歩道上の歩行者優先ルールの認知状況,交通安全に対する意識・態度,地域の交通慣習等の観点から把握可能な質問項目を検討し,アンケート票の案を作成した.ここで作成されたアンケート票については,次年度に全国のWebモニタを通じてオンラインでの調査を実施する予定である.さらに,次年度以降に実施予定の歩行実験で使用するVRシミュレータの構築に向けて,歩行型VRトレッドミルを活用したVRシミュレータの試作を行い,再現性等に関する基本検証を行った.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初予定していた県外での現地調査は,新型コロナ感染の影響を受けて実施ができなかったものの,県内の複数箇所での調査により必要なデータが確保できており,有益な知見も得られている.また,これら当初予定していた現地調査の代替として,次年度以降に実施予定であったVRシミュレータの構築に先行着手しており,シミュレータの基本的な枠組みは既に整いつつあることから,概ね計画通り順調に進んでいると判断した.
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は,ドライビングシミュレータを用い,複数名の被験者に対し,本年度に明らかになった影響要因を反映した横断歩道通過シナリオに基づく被験者走行実験を実施する.実験では,横断待ち歩行者出現時の車両挙動データに基づき,横断施設構造の違い,対向車の一時停止の有無,横断待ち位置等を考慮したドライバーの譲り判断モデルを構築するとともに,視線データも取得することで歩行者認知状況を確認する.また,本年度作成したアンケート調査項目に基づき,自動車利用者を対象としたWebアンケート調査を複数地域で実施し,ドライバーの譲りに関する意識構造を個人の交通教育経験,横断歩道上の歩行者優先ルールの認知状況,交通安全に対する意識・態度,地域の交通慣習等の観点から共分散構造分析により明らかにする.
|