• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

高炉スラグ微粉末及びフライアッシュセメントコンクリートの反応促進技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K04349
研究機関北海道大学

研究代表者

胡桃沢 清文  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (40374574)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード高炉スラグ / フライアッシュ / 反応促進 / 微細構造 / CO2排出削減 / イオン移動度 / 溶解度
研究実績の概要

建設業界におけるCO2排出削減のためにセメントの利用の低減が求められている。その低減策として高炉スラグやフライアッシュなどの混合材のセメントの置換率の増加が挙げられる。しかし、大量に置換することによって強度発現が低下するため初期の反応性を高める技術が必要とされる。そこで本研究では初期反応を促進するための反応促進剤の開発を行った。その結果、水酸化カルシウムによって活性化させた高炉スラグやフライアッシュは硫酸ナトリウムを添加することによって初期の反応が促進し強度発現が促進することを明らかにした。また、混合セメントとして使用した際にも硫酸ナトリウムの添加が初期の強度発現を改善する上で有効であることを明らかにした。一方、初期の強度発現は促進することはできたが材齢28日においての強度発現は大きくなかった。これは初期に水和生成物が多く生成したことによって反応が停滞したためであると考えられる。また、反応を促進するメカニズムとしては無機塩が溶解することによって放出される陰イオンのイオン移動度が大きく影響を与えることを明らかにした。イオン移動度の高いイオンを含む無機塩の添加によって初期の反応は促進することが示された。ただし、溶解するイオンの量も重要であり、無機塩の水への溶解ども重要な要因であることも示された。養生温度を高めることが高炉スラグの反応を促進する上では重要であり、高炉スラグの反応は温度依存性が高いことがしめされ養生温度が高い場合には促進剤の添加はそれほど有効ではないことも示された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] EFFECT OF TEMPERATURE ON REACTION OF BLAST FURNACE SLAG CEMENT WITH CALCIUM NITRITE2024

    • 著者名/発表者名
      KURUMISAWA Kiyofumi
    • 雑誌名

      Cement Science and Concrete Technology

      巻: 77 ページ: 189~196

    • DOI

      10.14250/cement.77.189

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 複数のセメント種を用いたセメント硬化体に及ぼす凍結融解作用の実験的検討2024

    • 著者名/発表者名
      HANAOKA Atsuhiro、KURUMISAWA Kiyofumi
    • 雑誌名

      Cement Science and Concrete Technology

      巻: 77 ページ: 369~376

    • DOI

      10.14250/cement.77.369

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of curing temperatures and additional activators on chloride ingress and its induced mineralogical alteration of ground granulated blast furnace slag activated by Ca(OH)22023

    • 著者名/発表者名
      Qi Zhai、Zuo Yibing、Kurumisawa Kiyofumi、Lang Aoran
    • 雑誌名

      Cement and Concrete Composites

      巻: 141 ページ: 105153~105153

    • DOI

      10.1016/j.cemconcomp.2023.105153

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A comparative study of alkanolamines and inorganic additives on the microstructure development of blast furnace slag blended cement at low curing temperature2023

    • 著者名/発表者名
      Zhai Qi、Kurumisawa Kiyofumi、Moon Juhyuk
    • 雑誌名

      Construction and Building Materials

      巻: 408 ページ: 133779~133779

    • DOI

      10.1016/j.conbuildmat.2023.133779

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] いくつかのセメント種を用いたセメント硬化体に及ぼす凍結融解作用の実験的検討2023

    • 著者名/発表者名
      花岡 温広、胡桃澤清文
    • 学会等名
      第77回セメント技術大会
  • [学会発表] 亜硝酸カルシウムを使用した高炉セメント硬化体の温度依存性2023

    • 著者名/発表者名
      胡桃澤清文
    • 学会等名
      第77回セメント技術大会
  • [学会発表] Impact of triethanolamine (TEA) on the hydration of ground granulated blast furnace (GGBFS) blended cement,2023

    • 著者名/発表者名
      Qi Zhai、Kiyofumi Kurumisawa
    • 学会等名
      第77回セメント技術大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi