研究課題/領域番号 |
21K04374
|
研究機関 | 前橋工科大学 |
研究代表者 |
三田村 輝章 前橋工科大学, 環境・デザイン領域, 准教授 (10406027)
|
研究分担者 |
長谷川 兼一 秋田県立大学, システム科学技術学部, 教授 (50293494)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | ダンプネス / シミュレーター / アンケート調査 / 実測調査 / 建築的防除策 |
研究実績の概要 |
本研究で開発するダンプネスシミュレータのための数値シミュレーションモデルの構築について検討した。シミュレータの核となる数値シミュレーションには,熱・換気連成計算が可能なシステム・シミュレーションツールTRNSYS18を用い,計算対象建物として自立循環型住宅モデルを取り上げ,計算ケースとなる断熱・気密性能,冷暖房・換気設備などの条件について設定した。また,数値シミュレーションの結果をアンケート調査の回答に基づくダンプネスの程度の評価項目と対応させて換算するモデルについて検討するために,2022年1月~3月にかけてアンケート及び実測調査を実施した。アンケート調査はインターネットを通じて実施し,調査項目は,従来のダンプネスの程度の評点を算出するための質問を中心にデザインした。実測調査はアンケート調査の結果から算出したダンプネスの程度の評点の高い住宅と低い住宅が含まれるよう選定し,126件を対象に実施した。実測項目は,居間と寝室における室内温湿度の他,窓ガラスの表面温度を測定することで,結露の発生時間等を把握し,アンケート調査との照合のための検証データを取得した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定していたシミュレータのための数値シミュレーションモデルの構築については,現在も作業中ではあるが,設定条件は概ね決定することができたこと,また,アンケート及び実測調査による主観的評価の構造分析については,調査を終了し,データ分析に着手できているため。
|
今後の研究の推進方策 |
シミュレータのための数値シミュレーションモデルの構築については,引き続き,作業を進め,計算モデルを完成させる予定である。また,アンケート及び実測調査による主観的評価の構造分析については,データ分析を進めることでシミュレータの核となる計算結果からダンプネスの程度の評点を算出する方法について検討を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
アンケート及び実測調査を研究分担者となっている別の研究課題と共同で実施することができたため,当初の予定より少ない費用で実施することができ,次年度使用額が生じた。次年度使用額はアンケート及び実測調査のデータ分析を迅速に進めるための人件費や研究打ち合わせ旅費として使用する計画である。
|